コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] スパイダーマン(2002/米)
- 投票数順 (5/6) -

★3あんまり楽しめなかった。 [review] (ぱーこ)[投票]
★4監督がサム・ライミじゃなかったら、こんなにツボにははまらなっかただろう。随所にサム・ライミフェチをとりこにする細かな演出があって満足。 (フライヤー1号)[投票]
★4ヒーローはいつだってローテクです。これを見に行く日の朝にキッチンで洗いものしてたら皿の上にくもがぽとっと落ちてきたのです。すごくないですか!?別に普通?でもこわかったから、流しちゃいました。ごめんなさい。 (エクスプレス)[投票]
★2ガリー・リネカー似のくも人間と「ぶさいくだ」とは聞いていたもののホントにかわいくなかったヒロインとのどーでもいい恋愛話。その犠牲となったおじさんがかわいそう。 (タンメン)[投票]
★3劇場で私の中のスパイダーマンのイメージが崩れていった。 [review] (ペパーミント)[投票]
★5同時期に『スパイダー』をやると混乱しちゃう。 『スコーピオン』と『スコーピオン・キング』しかり。 で、あれはやっぱりマッチョマン・サベージだったの? パンフ、見てないから・・・ (ぱちーの)[投票]
★3ちょっと太くない? [review] (gegangen)[投票]
★4ストーリー部分はめちゃくちゃ凡庸。けどコメディ部分(って言っていいのか?)はきわめて秀逸!!お前ら馬鹿だよ。 (drowsy)[投票]
★3替え歌(?)歌いながら、空を舞うゴブリンに笑えた。そこかしこにB級感たっぷり、でもそれが味でもあったりして。 (わわ)[投票]
★4ダサくてもみっともなくても思わず笑えちゃっても、人生のテーマはシリアス。ある意味リアル。 [review] (solid63)[投票]
★3サム・ライミへたくそ! [review] (chokobo)[投票]
★2アメコミのバタ臭さは好きだけど… これじゃあ… スーパーマンの焼き直し、キャラ変更という感じを受けた (keo)[投票]
★3ジョーカー・ニコルソンゴブリン・デフォーは、どっちが強いんだぁぁぁぁ!。一回、戦って欲しいぞ。演技で。(補足)コメントされている皆さんが、こんなにもウィレム・デフォーを賞賛されているとは。偶々演技好きな人が多いのか、それとも、この映画は屈折している人に受けたのか。あ〜、僕もデフォーは大好きです。 (ヒエロ)[投票]
★2サム・ライミ、原作にリスペクトしすぎていっぱいいっぱい。それに長いよ…特に後半。あと30分短ければ、3点なのに。 (某社映画部)[投票]
★3スパイダーマンが町中を飛んでるシーンだけで3点です。グリーンゴブリンには笑えました、デフォーはよくあんな役引き受けたなあを思います。 (surume)[投票]
★4この映画を見て、蜘蛛が嫌いな人が減ればいいな。 (ユージ)[投票]
★4スーパーマンやバットマンよりスパイダーマンがかっこいい。スパイダーマンはぱんつ丸見えじゃないから(6歳男児・談) [review] (もがみがわ)[投票]
★3思ってたほどじゃないな。自分は酔わないが酔う人も多いみたい何で気をつけてください。 (スパイク)[投票]
★4ほとんどはバリバリのエンターテイメント、ビジュアル通りの内容である。ただ、ラストで全てを底上げして、トビー・マグワイアを起用した価値が理解できた。このことにより今までのアメリカン・ヒーロー・エンターテイメントから出色した物に仕上がっている。02,05,25 (hess)[投票]
★4糸最高!! 陰湿な感じも原作どおりで良い。 (黒犬)[投票]
★4まんがのヒーロもんとして、過去最高傑作! 高校生時代の爆笑コメディ路線 NYに行ってからの、真面目ヒーロー路線に違和感なし! ヒロインちょっと趣味じゃないけど。 [review] (トシ)[投票]
★4何をしでかすか分からない人間が、一番怖い。ケーキにつっこんだ指の、えもいわれぬ恐ろしさ。 (小山龍介)[投票]
★3アメコミらしい楽しさは充分に出ていたと思う。ニューヨークの街を縦横無尽に飛び回る映像はさすがの出来!ただヒロインはあんまりカワイクないような・・・。 (直人)[投票]
★2サム・ライミ+エアロスミス…だね。 [review] (tora)[投票]
★3なんかもっとアホ映画期待してたのに、結構まじめだった。個人的に期待外れ。 (Sungoo)[投票]
★3思ったより面白かった。しかし、あの敵は、、、仮面ライダーの着ぐるみの方が、まだ格好いいんじゃない? (てっぺい)[投票]
★5ピーターがスパイダーマンの衣装?をいつの間に作ったのかが気になった。 (紅麗)[投票]
★3雨のシーンのヒロインのセーターがイチバン印象に残ってるとは・・・ (ゆった)[投票]
★4メリー・ジェーンって天使? (june)[投票]
★3もうちょっとひねりが欲しかったな〜。過度な期待が間違いでしょうか? (takeshi)[投票]
★3ツッコミどころ満載だね! しかし『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』のあの可憐な少女が……ふう。 (あすらん)[投票]
★3街中を跳ね回る爽快感は抜群だけど、ストーリーは散漫で、だらだらと無闇に長い。悪役の性格・造形ともに魅力が薄いのも大きなマイナス。……それにしても、キルスティンのあの胸ポチにはなんの必然性が……? ()[投票]
★4みんなあのクモに咬まれればいいじゃん。 今はなきワールドトレードセンターが写った時にはちょっとドキッとした。 (TAX FREE)[投票]
★5こんなヒーローを待っていた!! (takasi)[投票]
★485点。アメリカンコミックの映画化にしてはかなり面白かった。けどラストで転けました(^^; [review] (ナッチモニ。)[投票]
★3次回作は。。。。 [review] (NOB)[投票]
★4ウィレム・デフォーは顔が猪木です (ネコなのにケンケン)[投票]
★3良い意味でダサくて不器用。ありがちだし。ありでしょう。 (おしゃれねこ)[投票]
★4スパイダーマンが飛び回るところで、スクリーンから風をだす仕掛けがあったら いいのになぁと思った。 ゴブリンのチープさ、いいねぇ〜!触ったらふにゃふにゃしてそう。 [review] (RS5☆)[投票]
★4それは、『スーパーマン』の正統なる継承者。 [review] ()[投票]
★3ひがぁ〜し〜「ティム・バートン」〜、にい〜しぃ〜「サム・ライミ」〜!上手ひねりをうまくスカしたサム・ライミの粘り勝ち〜♪ [review] (マーヴィン)[投票]
★3戦闘シーンは単純に面白い!前半がちょっとタルいかなと言う感じ。 (シャイセ)[投票]
★4 完璧ではない、ストーリーもアクションも見せ方も。だけどそれがスパイディーらしいっていやあそうさね。僕は好き。 (桂木京介)[投票]
★4 予想どうりのおバカムービー!アメコミそのままの映像がかなりなり笑え た。それにピーター・パーカーのヒーローになりきれてない姿が最高!! サム・ライミにしかこんなスパイダーマンは撮れないだろうなぁ〜 (frank bullitt)[投票]
★5内気な主人公と派手(男性関係も)なヒロインの対比と、分かりやすい敵とストーリー。そしてグリーン・ゴブリンの、日本の特撮ヒーロー物に既に出ていそうな造形。1列目のど真ん中で観たせいかアクションは爽快感があった。とにかく深く考えず観た方が楽しめる。 (タモリ)[投票]
★4ジェットコースターと空中ブランコを掛け合わせたような浮遊感覚が新鮮。映画の作りはがちがちの古典的青春映画。トビー・マグワイア君のキャラ臭濃いスパイダーマンでした。 (ジェリー)[投票]
★3こういうのスキ!サム・ライミのファンでよかった。限りなく4に近い3 ()[投票]
★4あのテーマ(エアロスミスのね)に乗って悪いヤツをバタバタ倒してく映画だと思ってた。3.5くらいです。続編も観るけどね。それよか、あれ、ランディー・サベージですよね!? (サイダー・ブルーズ)[投票]
★5去年の9月のあの日、ニューヨークにスパイダーマンがいたらね・・・。いろんな風景に感慨もひとしおです。 トビーはがんばってるヒーロー、魔法使いなのに魔法学校に行ってるような輩とは大違い! (MM)[投票]
★3ヒロインに最後までしっくりいかなかった。老けているようにおもえたが… (gorugo_eri)[投票]