コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔(2002/米=ニュージーランド)
- 投票数順 (3/3) -

★5すごい迫力!!期待を込めながら、この物語は3へと続く… [review] (映画っていいね)[投票]
★5旅の仲間では★4個だけど、原作のおもしろさがだんだん出てきて★5個になっちゃった(〃▽〃) (うさ)[投票]
★5階段サーフィンのシーンがやけに印象的。ピーター・ジャクソンは、LOTR撮影時、このシリーズでオーランド・ブルームの時代が「来る」ことを確信していたに違いない。 (木魚のおと)[投票]
★5原作好きが金に糸目をつけず作った映画は、爽快です。 [review] (ちゅうたろう)[投票]
★4やはりCGは見もの。映画館ならではの迫力。それにしてもエルフの王子様無敵だな!!オーランド・ブルームの所属事務所の要望ですか?? (never been better)[投票]
★4ストーリーは面白いし、映像綺麗だし、文句なしなんだけど、私にはゴラムが、肌に合わないっていうか、リアル過ぎでした。気持ち悪くて、夢にでてきそうなんだもん。 (わわ)[投票]
★4とくに終盤 1 時間の合戦シーンは圧巻。「第二部でこんだけのことやってしまったら第三部はどうすんの?」ってのは、いらん心配なんでしょうか? [review] (わさび)[投票]
★4仕事で徹夜続きの後に見たせいか、3時間が睡魔との戦いになる…。なのであまりおぼえていない…。 (すやすや)[投票]
★5前作同様すべてにおいて圧倒的。壮大で痛快。同じ駆け足での原作なぞりモノでも『ハリポタ』よりはマシかな。原作は知らんが、そろそろ主役のフロド様にも敵を倒す必殺技の1つや2つくらいの芸が欲しい。 (ビビビ)[投票]
★3前作同様、見せ場の戦闘シーンがごちゃごちゃしてわけわからなかったです。 不満はそこだけなんだが、そこの比重が大きいんだよね。 (Tony-x)[投票]
★3前作よりも圧倒的なスケール感に魅了されたけれど・・・・ [review] (ペパーミント)[投票]
★4あの長さに耐えられちゃうのは、内容の濃さ。物語をヴィジュアルに再現するってすごい。(03.3.) (ばうむ)[投票]
★3まずまず。アクションは迫力あるし、ストーリーもいいのでは。 (ticcho)[投票]
★2評価が高いぜ!!俺は映画を見る力を失ったのか?? [review] (kirin)[投票]
★3大分格好良くなってきましたが…まだ何かが足らないんだよ!例えば… [review] (某社映画部)[投票]
★3砦の攻防戦はド迫力でそれだけでも大画面で見た甲斐はあったと思います。ただ全体を通して見ると、3つのエピソードが上手くリンクしていないような感が拭えなかったです。それぞれ別世界で起こっているお話みたいでした。 [review] (takamari)[投票]
★5「クライマックスの戦闘シーンは鳥肌がたつ」っていったのはおすぎだっけ。 [review] (新旧名駄)[投票]
★5フロドの投影としてのスメアゴル。 [review] ()[投票]
★4いや、大作だわ、これ。 [review] (kazya-f)[投票]
★3重低音と空撮見回しスケール感。他人事っぽいすっごいなぁ感。 [review] (マグダラの阿闍世王)[投票]
★5メリーはチェコ代表のネドヴェドに似てると思う。 (FreeSize)[投票]
★4往年のハリウッド製70ミリスペクタクルを思わせる、驚愕のクライマックスに拍手!!惜しみないスタンディング・オベイションを!! (茅ヶ崎まゆ子)[投票]
★4戦闘シーンを見ていて、なぜか運動会の騎馬戦を思い出してしまった。 [review] (MM)[投票]
★3原作のファンで、この映画に熱狂的に没入している人たちをみると、羨ましくさえある。 [review] ()[投票]
★5言葉を失わせるほどの説得力で迫る圧倒的な映像に加え、人の心の弱さ・脆さをも時に容赦ないほど残酷に描き抜く。安直な冒険譚などに走らない、その心意気がとにかく素晴らしい。 [review] ()[投票]
★4戦闘シーンで満足。ところであの人はやっぱり、おいしい所を持っていくのね。2003.3.9 [review] (鵜 白 舞)[投票]
★5今回、主人公フロドはどんどんやつれていった。話的にはアラゴルンたちと、サムの方が見せ場が多かったのは残念だが、ゴラムとの感情の交流は痛いぐらいに伝わる。個人的にはメリー・ピピン組のラストで「すっげー!」と声を上げたくなった。 [review] (プロキオン14)[投票]
★4お願い!せめて手はあらって!ずーっとアラゴルンの手血で汚れているのは痛々しかった・・・。すばらしい映像です。 (ミルテ)[投票]
★5あまりにも重く、暗く、悲惨な物語である。しかし、だからこそ、暗闇に差し込む一条の光の、なんと美しいことか。その光とはすなわち「希望」だ。(03.02.27@梅田ブルク7) (movableinferno)[投票]
★4ストーリーがちょっと変えられてしまっていたのは残念。 1作目に比べると映像化の感動が薄れた分4点。 他にも自分のイメージとかけ離れていた点があったしね。 [review] (yan)[投票]
★4ここで5点満点付けたら次回作は何点つければいいんだ! [review] (kenjiban)[投票]
★5指輪の魔力は日に日にその力を強める。4.8点。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票]
★5ファンタジーでありつつ、今回はスペクタクルという感じがうかがえた。ヘルム峡谷での砦を見たとき、ドラクエを思い出したのは僕だけなんだろうか(笑) [review] (two)[投票]
★4スケールはアップ。しかし、第1話の感動は超えられなかった。期待が大きい作品だけに賞賛は控えめ。 [review] (スパルタのキツネ)[投票]
★4今回はフロドたち一行、アラゴルンたち一行、ピピンたち一行の三つのストーリーが同時並行的に進み、一度も絡み合うことなく、エンディングまで行くのだが、三つとも最後をサウロンの野望の阻止でそれぞれ違う形で締めくくっているところがなかなか上手い。 (わっこ)[投票]