★1 | 映画製作会社の「何年記念」という作品は劇場で観る価値ない。と言うのが結論です。 [review] (甘崎庵) | [投票] |
★2 | 天海祐希を含めた女優は1人を除いて皆よいのだが、その1人が問題。 (ナム太郎) | [投票] |
★3 | かなりの駄作という噂だが、それほどとは思わなかった。源氏物語もあまり知らないから、途中まではそれなりに楽しめた。途中までは…['05.2.7VIDEO] [review] (直人) | [投票] |
★1 | 監督のよく考えた演出が、私にとっては途中で観るのをやめたい欲求を増させる。今のところ最後まで見るのに千年位かかりそう。 (ヒコ一キグモ) | [投票(2)] |
★2 | マザコンでロリコンで変態の光源氏に松田聖子というものすごい組み合わせを早いとこ忘れたい。 (NAMIhichi) | [投票] |
★2 | オイオイ、いい男とは何ぞやって話をしてたんじゃないのかい? [review] (ペペロンチーノ) | [投票(1)] |
★1 | 気持ち悪い、というのが正直な感想。源氏物語は、どうやっても面白い映画にはならないと思う。 (ツチノコ) | [投票(2)] |
★2 | 明石の君の娘...えなりかずきがカツラをかぶっていたのかと思うぐらいそっくり(笑) [review] (にゃんこ) | [投票] |
★2 | 失笑も重なれば大爆笑になる (peaceful*evening) | [投票] |
★2 | そもそもこの作品、キャスティングが間違ってる!私が想像した「この女優さんはこの役のイメージ」→ [review] (ダリア) | [投票] |
★1 | 東映50周年記念がこれかい!? (chokobo) | [投票(1)] |
★2 | 吉永小百合が出ていればそれでよしなんでしょう!? (billy-ze-kick) | [投票] |
★3 | これほどカット出来る場面が明確な作品も珍しい。 [review] (アルシュ) | [投票(2)] |
★3 | 吉永小百合さんにおんぶにだっこ映画。言葉の紬出す心地よい旋律、たおやかなお姿、なんとも形容し難い、夢幻の空間にいざなう歌。
いっそのこと、ナレーション物語にすればもっと品格がでたのに。 (トシ) | [投票] |
★3 | 天海祐希が演ったことに異論も出ているようだが,もし男がやっていたらオレは許せない。Yasuさんの言う通り,ここは「よくやった」と言ってやるべきだ。3.6点。 (死ぬまでシネマ) | [投票] |
★1 | いや、別にいいよ。最初から期待してた訳じゃなかったし、前売り買ったのだって、ただ魔が差しただけ…。 (never been better) | [投票] |
★1 | 世界に誇れる「源氏物語」をこの作品を通じて世界に知られたとしたらとても悲しいことです。感想は「帯びに短し、たすきに長し」「船頭多くして船山に登る」って感じかな、、、。 (ノラネコ日記) | [投票(1)] |
★0 | いやぁー・・・???採点に困ったなぁー・・・ [review] (RED DANCER) | [投票] |
★1 | 源氏は女性ではなく、男性がやるべきだった。天海祐希だと映画じゃなくて、宝塚に見えてしまう。実際宝塚でも源氏物語はやっているし。 (mimi) | [投票(2)] |
★3 | 素もぐりしたり、屋根の上で歌ったり、海中出産したり。 [review] (きわ) | [投票] |
★1 | ん?これは日本の美を外人に見せる為に作ったの?「オゥ〜・・ミンナ、顔イッショニ見エマース。」と聞こえてきそうだ。私の感想は、「聖子ちゃん、歌も姿もサムイっす」ってとこか。 (マリー) | [投票] |
★3 | 美術スタッフの皆様の努力と吉永小百合様の可憐なお姿で、激甘3点としました・・・ [review] (ライムの香り) | [投票(1)] |
★1 | ストーリーは悪くはなかったが、松田聖子が全てぶち壊しに… (アンタル) | [投票] |
★1 | これじゃあ幼女虐待だ。こんなにトホホな映画は見たことない。 (華崎) | [投票] |
★3 | これまで誰もやらなかったことをいくつも実践している点で意欲的な作品。[池袋シネマサンシャイン4/SRD] [review] (Yasu) | [投票(5)] |
★4 | 女性の視点から見た源氏物語。こういう解釈があってもいいと思う。それにしても天海祐希が美しすぎる!!まさにはまり役です。 (さんさん) | [投票(1)] |
★1 | エライ!酷評覚悟でここまでやり遂げるその心意気やよし!でも酷評・・・。世の中厳しいのよ。 [review] (G31) | [投票] |
★1 | うーん、最低・・・ですな(笑)男女の機微というか、心のひだというか、とにかく源氏物語の醍醐味たるものが全く表現されてない。ちびっこがこの映画観て、源氏物語を誤解するんじゃないかと思うと夜も眠れません。大杉蓮なし。 (みうみう) | [投票] |
★1 | パッケージが豪華仕様。 (まさる) | [投票] |
★2 | うーむ。製作者サイドそれぞれに統一感が見られないためかなぁ?話の核がぼんやりしちゃって、なにを見せたかったのかわかんなかった。でも、それでも、そこをカバーしている演技力ある吉永小百合にプラス1.だって、いるだけで華がある。あと、聖子ちゃんの存在はいらないよ。 (チャオチャオ) | [投票] |
★2 | 松田聖子がなぁ〜〜・・・。 (HASSISSY) | [投票] |
★1 | 先にキャストを決めてから出し物を考えたんじゃないのか?50周年と言うお祭りが先にあった映画。…落ちるとこまで落ちたのぅ日本映画界(呆 (従軍絵師) | [投票(1)] |
★1 | 「源氏物語」の肝心のところが全部ぬけてる。ただ裸体を撮りたかっただけ? (東風) | [投票] |
★3 | 立ち姿がいい天海祐希のキャスティングは的確だったと思います。細川ふみえが意外な好演でした。全体としては、源氏物語なのでつまんなくはなかったです。 (kenichi) | [投票] |
★1 | テレビ東京のお正月24時間時代劇の、2時間ダイジェスト版。 (茅ヶ崎まゆ子) | [投票(1)] |
★1 | とにかくひどい!!!!なんか邦画は、金かけた大作は必ずこけるってジンクスができそう・・・。 [review] (水木クロ) | [投票(1)] |
★1 | 時代考証も何もない。スタッフが原作を読んだかさえあやしい。 (まゆげ) | [投票(3)] |
★2 | ディレクターズ・”カット”きぼ〜ん (01.12.19) [review] (らいてふ) | [投票(2)] |
★1 | 信じられない!ツッコミどころが多すぎてツッコミきれない!これを東京国際映画祭出展なんて終わってる
(ミュージカラー★梨音令嬢) | [投票(3)] |
★1 | こいつら揃いも揃ってバカばっかり。何がやりたかったんだこの作品は?これだけの顔ぶれで・・・ (V・D) | [投票] |
★2 | 松田聖子が欝陶しいので−1。 (とら。) | [投票(3)] |