人気コメント | 投票者 |
★5 | 風の谷のナウシカ(1984/日) | 原作を読んだことのない方は、今すぐ読むべき!全てのシステムを理解した後に再び見るこの映画は、まさに垂涎。あの表情の理由も分かる。 [review] | DSCH, G31, Myurakz | [投票(3)] |
★5 | もののけ姫(1997/日) | 宮崎さんの思想を、想像力という道具を使って、これほど美しい映像、音楽で表現されているということに感動します。完璧。 [review] | 緑雨, けにろん, uyo, inaほか6 名 | [投票(6)] |
★5 | シン・レッド・ライン(1998/米) | これぞ反戦映画だと思いました。 [review] | たかひこ, Orpheus, ミルテ, カルヤほか5 名 | [投票(5)] |
★5 | サイダーハウス・ルール(1999/米) | 生まれたことへの後悔や、生まれさせられたことへの憎しみを、ここまでさわやかに描けるものなのか [review] | 鵜 白 舞, ことは | [投票(2)] |
★5 | ヴァージン・スーサイズ(1999/米) | "This is the first movie ever not want to leave"はジェームス・ウッズの言葉。女の子達の息遣いが聞こえてくるくらいに近いから、私の現実も少し変容させることができる。女の子の女の子による女の子のための映画だ。 [review] | 草月 | [投票(1)] |
★5 | バトル・ロワイアル(2000/日) | 命の大切さを説く道徳映画じゃなく、十数年の薄っぺらい人生があっさり殺されていくことを非現実的な世界のものとして楽しむための映画で、いきりたつと途端につまらなくなる [review] | kenjiban, Myurakz, シーチキン, さいたほか9 名 | [投票(9)] |
★5 | 魔女の宅急便(1989/日) | 何度見ても、いつも泣けて、嬉しくなって、幸せな気持ちで見終わる映画なんてそうそうない。こんな映画がなければ、生きていくのはかなり辛い。 | makoto7774 | [投票(1)] |
★5 | メメント(2000/米) | 頭もセンスもいい人に作られると、映画はこんなにおもしろいのかと改めて思う。俳優、演出、脚本全てお見事! 久し振りに興奮しました。 [review] | ことは | [投票(1)] |
★5 | スターシップ・トゥルーパーズ(1997/米) | 戦争に関してなんとかとか、ラブストーリーがなんとかじゃなく、ただ笑って見ればとても楽しい映画。 [review] | crossage, けにろん | [投票(2)] |