アンジェリーナ・ジャリーさんの人気コメント: 更新順(1/1)
人気コメント | 投票者 | |||
---|---|---|---|---|
血の祝祭日(1963/米) | 今の時代観ても面白いとは感じないだろう。しかし最初にやったと言うのは素晴らしい事。歴史を変えた作品です! | 氷野晴郎 | [投票(1)] | |
オーロラの彼方へ(2000/米) | 良かった!最高!でもラストはちょっと・・・。「絶対にどうにもできないもの」を大事にして欲しかった。 | 代参の男, テトラ, 甘崎庵, WaitDestinyほか8 名 | [投票(8)] | |
サンゲリア(1979/米=伊) | ロメロの真似といえば其れまでかも知れないが、ロメロはここまでやってくれないもん。 | tkcrows | [投票(1)] | |
チャップリンの 独裁者(1940/米) | チャップリンのバカバカバカ!そんなことしちゃ危ないでしょー。映画史だけじゃなく世界の歴史をも変えうる力を映画が持っていると証明し、実践したのです。チャップリンって凄い人、偉人ですね | ガンダルフ | [投票(1)] | |
ドラえもん のび太のパラレル西遊記(1988/日) | 西遊記の世界から化け物がうじゃうじゃ出てきたり、見慣れたのび太の町に暗雲立ち込めたり。全編に流れる不穏な温度がなんとも言えず最高なのです。 | makoto7774 | [投票(1)] | |
マイ・フェア・レディ(1964/米) | どうせなら下手でもいいからオードリーに歌って欲しかったな。 | じぇる | [投票(1)] | |
アイアン・ジャイアント(1999/米) | ラスト20分間は顔中から水分が出てきて泣きすぎで鼻が詰まって呼吸困難で死ぬかと思いました。 ラストも最高にいいですね。何回でも観たいです。 | べーたん | [投票(1)] | |
ウォーターボーイズ(2001/日) | 音楽がきつかったよ。もっと言いたいことを絞ればもっとよくなるのでは?友情なら友情、笑いなら笑い、愛なら愛、感動なら感動。全部中途半端。TVでやればOK | ジャイアント白田 | [投票(1)] | |
バトル・ロワイアル(2000/日) | 単純にアクションとして観て面白かったです。やっている事は普通のアクションと変わらないのに制服を着ているだけで周りの反応も、何もかもここまで違うのか、という感じ。 | peacefullife | [投票(1)] | |
続・猿の惑星(1970/米) | cヘストンが当初出演を断っていたのが良くわかる。 | ミュージカラー★梨音令嬢, chokobo | [投票(2)] | |
タイタニック(1997/米) | ハリウッド娯楽大作としてはいい方でしょ。 | debussy | [投票(1)] | |
ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000/英=独=米=オランダ=デンマーク) | 音楽が素晴らしい!セルマが何かの生贄の様に見えてしまったのはあたしだけだろうか。 | debussy, レディ・スターダスト | [投票(2)] | |
彼女を見ればわかること(2000/米) | 目の前で女達の私生活を覗いてしまった様な、その奇妙な温度としっとりとした温度の同居。人には色々出さないものがあるんだな。と | ペペロンチーノ | [投票(1)] |