コメンテータ
ランキング
HELP

pom curuzeさんのお気に入りコメント(13/15)

まごころを君に(1968/米)★1 アルジャーノンと私 [review] (peacefullife)[投票(10)]
メンフィス・ベル(1990/米)★3 リンク  → 『君を忘れない』 (WaitDestiny)[投票(1)]
メンフィス・ベル(1990/米)★4 素直に感動しました [review] (kinop)[投票(1)]
君を忘れない(1995/日)★1 リンク → 『メンフィス・ベル』 (WaitDestiny)[投票(1)]
海の上のピアニスト(1998/伊)★3 ピアノがどーとか船がどーとかより、ほんの一瞬の恋のきらめきが美しかった。 (は津美)[投票(5)]
アメリ(2001/仏)★5 お姫さまより魔法使いにあこがれる女の子は、きっと皆が思っているよりたくさんいるんじゃないかな?(私もその一人ぢゃ!) [review] (はしぼそがらす)[投票(9)]
アメリ(2001/仏)★5 映画を観てる最中、ずっとにやけっぱなしだったはずなので、絶対他人に見られたくないと思った。でも、他人の顔はすごーく見たくなった。 (透子)[投票(6)]
エイリアン(1979/米)★5エイリアン』も公開当時は、誰が生き残るかでさぞかしハラハラできたのだろうと、『ピッチブラック』を見ながら思わず考えてしまいました。公開当時に見てみたかったというのが本音です。 [review] (kawa)[投票(7)]
火垂るの墓(1988/日)★3 戦前の日本人の生き方にこういう意固地な面があって、その功罪を象徴しているものと見ることもできるのではないか。 [review] (kiona)[投票(2)]
ルパン三世 ルパンVS複製人間(1978/日)★2 銭形警部に「としこ」という名前の子供が居たなんて・・・。(銭形警部と警視総監との会話より) (ザザッティ)[投票(2)]
ケープ・フィアー(1991/米)★4 こっちを見るなぁ! (あき♪)[投票(1)]
WASABI(2001/仏=日)★5 泣きの5点。ここに宣言しよう。5点は俺一人で充分(いや、ホントに)。駄作だろうがなんだろうが愛するのが男というものぞ。うおー!! [review] (ピロちゃんきゅ〜)[投票(47)]
エイリアン2(1986/米)★5 スリル溢れるSFアクションの最高峰。1作目のことなぞ忘れたかのごとく、 銃撃ちまくり、酸の血飛びまくりで、完全なアクション映画。でも傑作。 [review] (HW)[投票(2)]
火垂るの墓(1988/日)★4 子供たちへの「歴史教育」としてならば、実写で撮るよりはずっと気がきいているのではないか? (ボヤッキイ)[投票(2)]
バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985/米)★5 あなたの点数余っているなら私にください。 ∞点。 (WaitDestiny)[投票(41)]
タイタニック(1997/米)★2 企画はこうして作られる [review] (ペペロンチーノ)[投票(61)]
レイダース 失われた聖櫃〈アーク〉(1981/米)★5 あの巨大石球は、次の盗賊のために元に戻っていくのだろうか? [review] (アルシュ)[投票(19)]
踊る大捜査線 THE MOVIE(1998/日)★4 …す、す、好きですっ。 [review] (movableinferno)[投票(4)]
踊る大捜査線 THE MOVIE(1998/日)★5 これぞ「映画」の本道!映画とはこう創るべき!日本映画の可能性が拡がっていく。 [review] (sawa:38)[投票(17)]
踊る大捜査線 THE MOVIE(1998/日)★3 あの「街角インタビュー」的なテレビCMって この映画からですよねぇ?やめてもらえません?変な先入観つくから・・・。 (QAZ)[投票(1)]