コマネチさんの人気コメント: 更新順(2/6)
人気コメント | 投票者 | |||
---|---|---|---|---|
最後の恋、初めての恋(2003/日=中国) | 途中まで興ざめでしたが、ラストはやられました・・・。 | ことは | [投票(1)] | |
キャノンボール(1981/米) | 昔、大学で開催されましたがすぐになくなりました。 | はしぼそがらす | [投票(1)] | |
紀雄の部屋(2003/日) | 結構、笑えた。ああいう先輩、クラスに独りはいるんだよね・・・。「〜氏。」 | ことは, 水那岐 | [投票(2)] | |
はつ恋(1999/日) | 観るのに一生懸命だったので感動は観た後にきました。 | ことは | [投票(1)] | |
ワンダフルライフ(1998/日) | あの世の思い出も持って行きたい。 | ことは | [投票(1)] | |
ウォーク・トゥ・リメンバー(2002/米) | 映画としてはともかく「ええ話やなぁ〜」。 | ことは | [投票(1)] | |
ミツバチのささやき(1972/スペイン) | まだ4点ですが、いずれ5点になります。 | ことは | [投票(1)] | |
異人たちとの夏(1988/日) | 『クレイマー、クレイマー』、『旅立ちの時』、べたな所もあるけど親子シーンでは・・・弱いです。皆さんのレビューを読んで、泣きそうになりました・・・。 | ことは | [投票(1)] | |
青い春(2001/日) | あの頃の番長、今ごろ何してるかなぁ〜・・・元気してるかなぁ〜・・・。 | ことは | [投票(1)] | |
花(2002/日) | 大沢たかお出演映画ってついつい観てしまうんだよねぇ〜。観易い感じだし。あの演技が個人的に好きなだけなのかな?!そう感じてるのは私だけ?! | ことは, IN4MATION, 水那岐 | [投票(3)] | |
アカルイミライ(2002/日) | 皆様のレビューを見させて頂いて、再鑑賞の予定でございます。 | ことは | [投票(1)] | |
勝手にしやがれ(1959/仏) | ベルモンド、男前やなぁー! | 直人 | [投票(1)] | |
ツィゴイネルワイゼン(1980/日) | 映画を分かりやすくセオリー通り作るのが必ずしも良い映画とは言えないことを教えてもらいました。 | ダリア | [投票(1)] | |
月光の囁き(1999/日) | 観ているときは女の方も結構ひどいって思ったけど、観終わった時は女の方がかわいそうに思えてきた。 | ことは | [投票(1)] | |
アパートメント(1995/仏=伊=スペイン) | 珍しくストーリーも気に入った。嗚呼、愛しのボーランジェ。 | Madoka, ことは | [投票(2)] | |
存在の耐えられない軽さ(1988/米) | 彼女と一緒に観るといつも最後まで観れません・・・。 | G31 | [投票(1)] | |
猟奇的な彼女(2001/韓国) | ちょっと欲張りですが、ストーリーも良くできていて純粋に楽しめました。韓国の女性に対する印象が良くなりました。 | ことは | [投票(1)] | |
愛と青春の旅だち(1982/米) | 男前なのは分かりました。 | お珠虫 | [投票(1)] | |
タイムトラベラー・きのうから来た恋人(1999/米) | お惚けぶりがとても良い。こういう話ちょっとベタなところもあるが、個人的には好きです。 | お珠虫 | [投票(1)] | |
彼女を見ればわかること(2000/米) | 自分が行ったところのない所、知らない所でも人はそれぞれみんな生きている。 | Madoka, ことは | [投票(2)] |