CGETzさんのお気に入りコメント(4/5)
2001年宇宙の旅(1968/米=英) | review] (ハシヤ) | 「プログレ」。 [[投票(9)] |
氷の微笑(1992/米) | ミジンコ33) | ダグラスはいつも汚れてる。 ([投票(2)] |
フィールド・オブ・ドリームス(1989/米) | はしぼそがらす) | 色鉛筆で描いた映画。 ([投票(13)] |
ナチュラル・ボーン・キラーズ(1994/米) | タランティーノが監督してくれればね・・・。 (ADRENALINE of Adrenaline Queen) | 言っても詮無いことだけど、[投票(2)] |
KAFKA 迷宮の悪夢(1991/米) | review] (octi) | 眠い。とにかく眠くなった。カフカという名前に期待していたものは全て覆され、がっかりでした。 [[投票(1)] |
ジュラシック・パーク(1993/米) | そね) | 下から飛びついてくる恐竜にびびって、片足を上げてしまった。隣の席のオヤジに笑われた。 ([投票(7)] |
スター・トレック/叛乱(1998/米) | イアイドー) | 可もなく不可もなく・・・。 そろそろDS9の映画を作るべきだ。 ([投票(1)] |
風の谷のナウシカ(1984/日) | じぇる) | 中学生のとき,全員学校の体育館に集められ見せられた.なぜ? ([投票(1)] |
ダンス・ウィズ・ウルブズ(1990/米) | review] (甘崎庵) | さすがに映画館で寝たことはありませんが、これは最も危険な体験でした。 [[投票(4)] |
猿の惑星(1968/米) | peaceful*evening) | ラストの音楽は絶対「8時だよ全員集合」のオープニングコントが撤収する、軽快な音楽が似合う。中川いさみの漫画みたいな映画だ。 ([投票(6)] |
ライフ・イズ・ビューティフル(1997/伊) | 笹針放牧) | ”ライ・イズ・ビューティフル”にした方が納得。 ([投票(11)] |
ショーシャンクの空に(1994/米) | モーガン・フリーマンはいい芝居をしましたねえ。日本でこの役やるならいかりや長介以外には考えられないなあ。 (sawa:38) | [投票(33)] |
スーパーの女(1996/日) | ゾラゾーラ) | 面白かったですけれど、カーチェイスは要らない・・・・・。 ([投票(4)] |
未来世紀ブラジル(1985/英=米) | Jackass) | やっぱりテリー ギリアムは病気。 でも、他人事なので嬉しい。 ([投票(9)] |
魔女の宅急便(1989/日) | TOMIMORI) | ヤマト運輸がスポンサーじゃなかったら「魔女の宅配便」なのか? ([投票(4)] |
恋愛小説家(1997/米) | ジャック・ニコルソンが潔癖性だなんて嘘くさい。 (chokobo) | [投票(2)] |
アニー・ホール(1977/米) | chokobo) | アメリカンフェリーニ。このテイスト。ああ素晴らしい。アカデミー賞も納得。 ([投票(2)] |
ブルーベルベット(1986/米) | デビッド・リンチワールドの始まり。『ツイン・ピークス』で結実する。 (chokobo) | 第2期[投票(1)] |
ザッツ・エンタテインメント(1974/米) | review] (chokobo) | ミュージカルが大衆を惹きつけた魅力満載、豪華絢爛。 [[投票(4)] |
イヴォンヌの香り(1994/仏) | パトリス・ルコント監督の他の作品と比べると、エロいだけで深みに乏しい。 (黒魔羅) | [投票(3)] |