コメンテータ
ランキング
HELP

浅草12階の幽霊さんの人気コメント: 更新順(6/6)

人気コメント投票者
★5ロスト・チルドレン(1995/仏=スペイン)いいファンタジーを観るとほっとします。その筆頭といえる作品がこれ。悪夢もここまで色鮮やかだと楽しいもんです。アルシュ[投票(1)]
★5蛇の道(1997/日)地獄に落ちろ太陽と戦慄[投票(1)]
★0キャロル(1974/日)ここまでスタッフの名前のむちゃくちゃな作品ってなかなかないよな…。けにろん[投票(1)]
★5バスキア(1996/米)すごく、映画として観応えのある作品だったのに驚く。映像のたのしさ、音楽の美しさ、圧倒されるといったものではないが、たゆたうような独特のリズムがとても心地よい。一種のアイドル映画ではと勘違いして劇場でみなかったことが悔やまれる。poNchi[投票(1)]
★1カノン(1998/仏)僕はこの映画が大嫌いだ。うれしいか?ギャスパー・ノエmovableinferno[投票(1)]
★5三月のライオン(1991/日)十七にして学校にて鑑賞。 [review]ALPACA[投票(1)]
★0愛の世紀(2001/スイス=仏)それでもなお敬意をこめて星を捧げたいが… ■ ただ、それでも僕が心を打たれたのは事実だ。間違いない。確信できるし、それを根拠に「人に観ても良いのでは」と勧めることができる。 [review]けにろん, tomcot[投票(2)]
★5エリン・ブロコビッチ(2000/米)こむずかしい話でなく、淡々としたリズムが気持ちいい。TOBBY, ビビビ[投票(2)]
★5スリーピー・ホロウ(1999/米)「首無し騎士」がカッコ良すぎ!最高! 残酷な加減も丁度いい秀作ファンタジー。TOBBY[投票(1)]
★4フェリックスとローラ(2000/仏)巧みな音楽のようなシナリオ。しかし難解になりすぎず、とても鮮やかでした。 [review]ことは[投票(1)]
★5鮫肌男と桃尻女(1998/日)とにかく楽しいんだからいいじゃないスか。と。我修院恐すぎだけど。鶴見辰吾も光ってます!Myurakz[投票(1)]
★2ポーラX(1999/日=スイス=独=仏)なにもそこまで不幸を自慢しなくても。観ているこっちまで荒んだ気持ちになってしまう。KADAGIO[投票(1)]
★4JSA(2000/韓国)劇映画の括りに甘んじている演出が残念。これほど重要なテーマをもってくるのであれば、観客との間に距離を置かない、もっと突きつけるような演出が欲しい。けれどシナリオの完成度は凄い。ガブリエルアン・カットグラ[投票(1)]
★1クラッシュ(1996/カナダ)ウザい。こういう趣味はどうかプライベートだけですませて欲しい。でなければこういう趣味を持っていない人間でもハッとさせられる美しさをみせて欲しい。ガブリエルアン・カットグラ[投票(1)]
★5奇人たちの晩餐会(1998/仏)勘弁してくれっていうくらい身悶えしながら大笑い。すばらしい出来のシナリオ!人の不幸を鼻で笑える性格のわるい俺みたいな方は必見!MUCUN[投票(1)]
★5ブレードランナー(1982/米)デッカードの握りしめた拳に全部!peacefullife, ina, けにろん[投票(3)]
★1ゲーム(1997/米)映画館で観たときはなんて糞つまらない映画なんだろうと思った。しかし、さいた様の本作に対しての批評を拝見し、なるほど、テレビ(地上波)であればもう少し観れたものなのかもなと思った。 でも金を払ってみる価値はやっぱり無い筈なので星ひとつ。さいた[投票(1)]
★5シャンドライの恋(1998/伊)すばらしく素敵な恋愛映画。この色鮮やかで生命力溢れる物語を前に、何をいっても始まらない。ina[投票(1)]