コメンテータ
ランキング
HELP

ちわわさんのコメント: 投票数順

★5共喰い(2013/日)一言でいうと、陳腐ではあるけど、「性の不気味さ、血の不気味さ」か。 [review][投票(1)]
★3白夜行(2011/日)女性の苦しみがドラマをつくる、ってのを再認識。 [review][投票(1)]
★4春との旅(2009/日)東京物語』・・・なるほど、でも、ベルイマンの『野いちご』、それを真似た『みんな元気』という映画も思い出したな。 [review][投票(1)]
★2北のカナリアたち(2012/日)吉永小百合の愛につつまれたいひとは是非ごらんあれ。 [review][投票(1)]
★4のんちゃんのり弁(2009/日)たしかに、ありふれた下町の物語なのに迫力があった。 [review][投票(1)]
★1ハチミツとクローバー(2006/日)「アート」とか、「天才」とかを妄信することは今更可能なのかねえ? [review][投票(1)]
★4パッチギ! LOVE&PEACE(2007/日)逆に、すごく冷めた視点を感じるべきかも。 [review][投票(1)]
★2蝉しぐれ(2005/日)大八車シーンに代表される非常に繊細なシーンと、 殺陣の場面のあまりの安っぽさとのギャップがなんとも。[投票(1)]
★3Dolls(2002/日)深キョンのシーンで、自分が結構アイドル好きなのを発見して 驚いた。 [review][投票(1)]
★1北の零年(2004/日)見所は最後の「イベント祭り」だけだね。 [review][投票(1)]
★1ラスト サムライ(2003/米=ニュージーランド=日)ふーん。武士道の根本は恋愛だったんだ。 しかし、人気があるんだねえ。この映画。 [review][投票(1)]
★3阿弥陀堂だより(2002/日)自然と空想。 [review][投票(1)]
★3亡国のイージス(2005/日)しなければならないこと。 [review][投票(1)]
★4乱(1985/日)毎度のことだが、演出とはこういうものだと、教えてもらった。特筆すべきは カラー映画がカラー映画であることの必然性。 [review][投票(1)]
★1GO(2001/日)「ダッセ〜〜」のは、あなたじゃないか? [review][投票(1)]
★2RONIN(1998/米=英)おおー!カタリーナ・ビットが出てるやん。 [review][投票(1)]
★2野良犬(1949/日)意図は分かるが、冗長なカットが多すぎるような・・・。 [review][投票(1)]
★2氾濫(1959/日)これぞ、典型的な日本のおやじたち。 [review][投票(1)]
★4残菊物語(1939/日)メロドラマは、決して凡作と同義ではない。[投票(1)]
★3息子の部屋(2001/仏=伊)どーでもいいけど、ブライアン・イーノって今時の若者が聞く音楽なの? (コメントは音楽のことではありません) [review][投票(1)]