コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] かもめ食堂(2005/日)

人は生きている限り煩わしさを抱え続ける。だから、ここに描かれた必要最小限の繋がりで互いの気持ちを分かち合うという人間関係は、我々にとっての永遠の理想なのだ。「やりたくないことはしないだけ」。そう、これは私達の夢を具現化したファンタジーなのだ。
ぽんしゅう

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







「いいわネェ、好きなことができて・・・」と、サチエの生き方を羨むマサコ(もたいまさこ)。「まぁ、やりたくないことはしないだけ、って感じですかね」と、それに応えるサチエ(小林聡美)。

話したくないだろうと思うことは、決して訊ねたりしない。そして、自分の抱えた過去や辛さを、むやみに口にしたりもしない。困っているからといって、安易に手を差し伸べたりはしない。けれど、自然な振る舞いがいつの間にか、相手の助け舟になっている。つまり、興味本位のお節介や干渉はしない、自らも愚痴ることなく、いつも自然体で周りとの関係を築くということ。

サチエ(小林聡美)は必要最小限に相手と係わり合い、必要最低限にしか頑張ったりしないのだ。なんと素敵な生き方なのだろう。そのスタンスは、すぐにミドリ(片桐はいり)やマサコに伝播し、全てのしがらみから解き放たれた夢のような場と関係が生まれる。分かってはいるが、決して叶うことのない理想的な人との係わり合い方。

矛盾を承知で言えば、これは生身の人と人の接点を通して描かれた、限りなくリアルなファンタジー映画なのだ。だから、登場する人々は目を見張る美女ではなく、どこにでもいるフツーの女たちでなければいけない。そして、舞台は日本から遠く離れた、異国の街の小さな食堂でなければならないのだ。

トゥオモ・ヴィルタネンのキャメラが素晴らしい。彼がとらえたフィンランドの街や自然のことではない。フレームに納まった人物たちの間に流れる空気感が素晴らしいのだ。下世話な関係に汚染されることなく、すがすがしく保たれた空気。登場人物たちの理想的な心の距離を、はっきりと感じ取れる透明感溢れる実に美しい映像だ。

荻上直子監督の前2作(『バーバー吉野』、『恋の五・七・五!』)には、どこか気負ったような下世話な感覚があった。特に「男」を描くときにそれが顕著に表れて、どうしても好きになれないでいた。本作では、まるで人が変わったかのように、そのイヤラシサさがなくなっている。「女」を中心に据えた映画だからだろうか。それとも、荻上監督の中で何かが吹っ切れたのだろうか。これで、また次回作を観る楽しみが出来た。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (18 人)DSCH shu-z りかちゅ[*] Orpheus TM[*] 緑雨[*] のの’ おーい粗茶[*] ペペロンチーノ[*] イライザー7 TOMIMORI[*] 林田乃丞[*] ナム太郎[*] トシ リア 直人[*] 水那岐[*] セント[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。