「世界素敵オヤジ発見」(炭酸飲料)の映画ファンのコメント
STFのコメント |
七人の侍(1954/日) | やはり、仲間を1人1人集めていく、前半のおもしろさに尽きると思う。 | [投票(1)] | |
X−メン(2000/米) | 自分の世代にとっちゃ、完全に「サイボーグ009」の世界。いやぁ、楽しい。 | [投票(1)] | |
ザ・ロック(1996/米) | 惜しみない爆発と銃撃がてんこ盛り。油ギトギトな感じ。もう、お腹いっぱいです。 | [投票] | |
DEAD OR ALIVE・犯罪者(1999/日) | とにかく観るしかないビックリ映画! とにかく荒唐無稽な刺激に飢えている人にはうってつけ。 | [投票] | |
天国と地獄(1963/日) | 大傑作! 個人的に黒澤映画のベスト。1963年に撮られた映画で、このクオリティは素直に感心。 | [投票(1)] | |
スペース カウボーイ(2000/米) | 頑固老人4人の奮闘ドラマに感動! 意外に笑えたのもよし! | [投票] | |
TAXi2(2000/仏) | 理想的なバカ映画! 日本人として自虐的な笑いも堪能。これがリュック・ベッソンの脚本だということも笑える。 | [投票] | |
ルパン三世 カリオストロの城(1979/日) | 宮崎駿の最高傑作。 | [投票] | |
十二人の怒れる男(1957/米) | 先に『12人の優しい日本人』を観てしまったことに激しい後悔。名作だと思うんだけど、ソレと比べてしまうと5点にならない… | [投票] | |
ロード・オブ・ザ・リング(2001/米=ニュージーランド) | ピーター・ジャクソン、あんたを信じてたオレは間違っていなかった。続編公開まで、『ブレインデッド』の再見で我慢しときます。 | [投票(1)] | |
ショーシャンクの空に(1994/米) | どんなジャンルの映画が好きな人も満足させてしまう、懐の大きさを感じる。要するにパーフェクトな映画。 | [投票(1)] | |
フルメタル・ジャケット(1987/米=英) | 前半だけで満点献上。戦争映画という器を借りて、人間の「狂気」を描ききった。ただただ衝撃。 | [投票(2)] | |
ウォーターボーイズ(2001/日) | ラスト10分のシンクロ演技に尽きる! 胸が熱くなったよ。いったい、誰が振り付け考えたんだ!? | [投票] |