コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

ねむの木の詩(1974/日)************

★4子供たちの何ものからも汚されていない無垢の心を写した絵画がある。その前では僕たち大人は、自己の心の汚れを知る、と同時に一瞬の清らかなトキに戻ることも出来るのだ。涙がすべてを浄化させてくれる。 (セント)[投票(1)]
★3岡崎宏三のカメラが、上質な絵本のような世界を見せてくれる。砂丘の向うに拓けた大海の輝きと子供達の瞳のきらめきが印象的。 (ぽんしゅう)[投票]
★5笑顔の弾ける傑作。本作を観たあと、私は肢体不自由児の歩き方が愛おしくて仕方なくなった。 [review] (寒山拾得)[投票(1)]