コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

Laundry〈ランドリー〉(2001/日)************

★4悪くない。演出、切れてないけど、素直にあるがままのものが溢れてる。きれいな美しいしかし現実的でない作りものの物語。ポエムなんだろうな。最後まで、窪塚の作った演技がざわざわしてる。高校生ぐらいの純朴な新人を使ってくれればいい映像になったと思う。 (セント)[投票(1)]
★2かつて見たダスティン・ホフマンやトム・ハンクスのように窪塚洋介はふるまい、いつか見た香港映画のヒロインのように小雪はたたずむ。自覚を持たない森淳一監督のカメラには何も映らず、そこにはただ模倣という手法が見え隠れするだけ。 (ぽんしゅう)[投票(2)]
★3たまには不思議な心地よい雰囲気を味わってみたい。と言う人にはお薦めできます。 [review] (甘崎庵)[投票]
★4「いかにも」な人物設定にあざとさを感じながら観ていたら、だんだん引き込まれ、最後は不覚にも感動してしまった。根源的な「愛」のカタチ。そう、この星ではこれを愛と言う、宇宙じゃ知らねえけど! [review] (緑雨)[投票(2)]