コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

へそくり社長(1956/日)************

★3タイトル通りにへそくりを始めるまでがダラダラ長いな。もっと切ってテンポよくしてほしい。って、え、第二部もあるの? [新文芸坐] (Yasu)[投票]
★2起承転結の転に入っていないのに、もう終わりという長々しさがいけない。森繁久彌は受動的な役をやらせると抜群の冴えを見せるが、その人が社長をやるという違和感が映画を見続ける原動力となる。古川緑波の味は、今出せる人がおらず、見ものだった。 (ジェリー)[投票]
★3越路吹雪絶品。ただ全般的に切り返しが多過ぎ会話の腰を折っている気がする。 (町田)[投票]