コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

書見機(1977/日)************

★3「蝶服記」と観念的なものがかぶる。 (tredair)[投票]
★3これも又書を読む行為だと言われたって、ふーんと言うしかないし、寺山的ギミックに又かの食傷も覚えるが、再三試みられる緩やかなローキーからハイキーへの露出開放効果が思った以上に何だか心地良い。書見機自体にはとりたてて感じるものは無いんだが。 (けにろん)[投票]
★1理屈っぽい大学生の幼稚な自主制作映画と言う感じ。J・A・シーザーの音楽は良い。['04.1.21ユーロスペース] (直人)[投票]