コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

ブルース・オールマイティ(2003/米)************

★3毒にもクスリにもならないコメディも、たまには必要かな。アタマカラッポにして笑うだけ笑い、あとは忘れてしまうけど。 (茅ヶ崎まゆ子)[投票]
★3二回目は吹替えで見てしまったせいか…。(05・7・09) [review] (山本美容室)[投票(1)]
★3愛のパワースラム。 (黒魔羅)[投票(2)]
★3劇場で腹をかかえて笑ったのは、何年ぶりか?ジム・キャリーの存在感は健在。ジェニファー・アニストンの可愛さも堪能。 [review] (トシ)[投票(2)]
★4何事も調子にのりすぎてはダメということをこの映画で学びました (たろ)[投票]
★3アメリカ的明朗コメディー。受けが違ってくるのは日本との違いかな。少なくとも僕にはブラックユーモアの方がいいなあ。あんまり明るい笑いは苦手なんです。J・キャリーは正当派演技の方がいいような、、、。そう思うのは僕だけでしょうか。 (セント)[投票]
★4荒唐無稽な話ながら、ジム・キャリーのパワー炸裂で充分楽しめた。 (RED DANCER)[投票]
★3ジムがノリノリのリズムに乗るように、笑いの神が降りてきてるのは見ていて笑える。 [review] (あき♪)[投票]
★4ジムよ、あなたに神の力が必要なのかい? [review] (スパルタのキツネ)[投票(5)]
★3ウ〜ム。キャリーが頑張っているのは判るが、こういう映画は力んで観たくない。妥当な凡作。 (死ぬまでシネマ)[投票(1)]
★3ジム・キャリーはいつもの二重人格キャラで、新鮮味はないものの、安定した笑いを楽しめる。 [review] (わっこ)[投票(1)]