コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

Stanley Kubrick:A Life in Pictures(2001/米)************

★5「キューブリックってこんなに凄いんだぞ!!」と語ってないんだけど、語ってる。スコセッシがキューブリック作品一本が他の監督の10本分って言うんだけどそうだよな。ホントそうだよ。 (ジャイアント白田)[投票(3)]
★5生前秘匿されていたこの人のことが、死後露出するというドラマである。長時間だが飽きない。「偏屈親父の歴史」というサブタイトルも良いのでは・・・? [review] (chokobo)[投票(1)]
★4最初に『2001』を観た時はつまらなかった、とウディ・アレンが語っていて妙に安心した。映画を初見で判断するのはあれほどの人でも難しいんだなあ。 (赤い戦車)[投票]