コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

七つの顔の女(1969/日)************

★3「七つの顔」は冒頭にちょっと出るだけか…。もっと岩下志麻の活躍を観たかったなりよ。[三百人劇場] (Yasu)[投票]
★3岩下志麻緒形拳西村晃有島一郎左とん平という5人の強盗チームによる、企業の裏金強奪譚。西村は印刷屋。有島は錠前屋。緒形は「学者」というニックネームの戦略家。岩下がリーダー。左は、「坊や」と皆から呼ばれる使いパシリだ。 [review] (ゑぎ)[投票]
★3篠田・寺山の『夕陽に赤い俺の顔』と並ぶお宝映画。志麻姐さんの美しさは国宝レベル。秘書役の有川由紀チャンも可憐。しかしなんつっても有島一郎・財津一郎の二人に尽きる。GSからディキシーランド、ムードジャズにフレンチポップと音楽センスも良好。 (町田)[投票]