★2 | 見ている私が耐えられなかった (ペペロンチーノ) | [投票(1)] |
★3 | 配役の味でみる1本。3様の新しい個性を見たって言う感じ。 (ジェリー) | [投票] |
★3 | 存在の耐えられない重さ。
[review] (モモ★ラッチ) | [投票(3)] |
★4 | 主人公が鼻歌まじりに頭蓋骨を切り開くところに妙に感心した。ラストが印象的。 (丹下左膳) | [投票] |
★5 | ストーリーは一見冗長だけど、様々なテーマを詰め込んでいるため、全然飽きさせません。ラストのトマシュの一言にはじんっとさせられます。 [review] (甘崎庵) | [投票(1)] |
★4 | 愛も理解も一人プレイでは出来ない。究極のご都合主義。人の選ぶ人生に、ケチをつけるつもりはないけど、僕には彼の存在が黒いシミのように思えました。でも、迷いのない彼の姿勢には羨ましくも感じる。自分で選ぶ道に責任感を持つ事を学べる映画でした。 (かっきー) | [投票] |
★3 | もっと鋭利な刃物のような内容を想像していたのだが、ジュリエット・ビノシュのイメージのおかげか、思っていたより柔らかかった。据え膳を絶対食っちまうダニエル・デイ・ルイス。モテる男はいいねぇ。 (青山実花) | [投票] |
★3 | 公開時はきっとぼかしのオンパレードだったのでしょう・・・しかし、DVDでは・・・ [review] (RED DANCER) | [投票] |
★4 | Take off your close, I'm a doctor. これだけで脱いじゃうのか。ビノシュがスノビッシュな田舎娘を好演。 (死ぬまでシネマ) | [投票(2)] |