コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

成功成功(1922/米)************

★3大量の警官からの逃走劇はキートンのお家芸。であるから鑑賞の順序によっては「またかよ」と思うかもしれないが、またでもなんでも面白いものは面白い。種々のアクロバットもやはり驚愕もの。画面外で発砲されたピストルがあげる「煙」が画面内に侵入してくる、なんていうとても映画的な演出も。 (3819695)[投票]
★3これはちょっと微妙すぎる…。というか、いくら何でもキートン可哀想じゃないですか?[Video] [review] (Yasu)[投票]
★3いつものキートン作品だが、あまりにいつもすぎて、今ひとつ個性がない。 [review] (甘崎庵)[投票]
★4逃げ込んだ客船の水車でモルモットよろしく駆け回る長回しが素晴らしい。キートンらしいブラックな終結も印象に残る。『白日夢』とも呼ばれ、こっちのタイトルのほうが好きだ。 (寒山拾得)[投票]