コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

希望の降る街(1942/米)************

★4制作年代を考えるとロナルド・コールマンが、第二次世界大戦に参戦するかしないか揺れ動くアメリカの比喩にほかならないといったらうがちすぎだろうか。冒頭20分の狂騒はとてつもない映画的快癒感をもたらす。殿方のパジャマを着たジーン・アーサーのかわいいこと! (ジェリー)[投票]
★4これは、ジョージ・スティーヴンスの最良作ではなかろうか。もう冒頭数分のサイレント的処理から好印象だ。 [review] (ゑぎ)[投票]
★5要は事実だと語るロナルド・コールマンに対してケイリー・グラント「ここでは事実も簡単に曲げられる。事実だけなんて、君には魂や人間の温もりはないのか」「感情で判断すれば結局は暴力に行きつくだけさ」「高尚な意見だがフヌケだ」。抜群の返答。 [review] (寒山拾得)[投票]