コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

総長の首(1979/日)************

★3良い部分もあるが長すぎる。芸人の舞台裏のシーン、樹木希林が出てくるシーンなど、本筋とは関係ない場面が結構笑えたりする。金井(ジョニー大倉)と警官隊のアクションシーンなんか物凄くて、驚きはありました。 (太陽と戦慄)[投票]
★4浅草演劇と「俺の心のなかには今だって黒旗が立っている」元アナーキスト文太を軸に、震災被災者とコリアンと女郎への同情がベタに表出され、これだけ泣かせが連なる中島貞夫も珍しかろう。ちと長いがいい映画。任侠路線はただのネタ、東映の行き着く先はここしかないのだった。 (寒山拾得)[投票]