コメンテータ
ランキング
HELP

亡国のイージス(2005/日)ファンのコメント

亡国のイージス(2005/日)が好きな人ファンを表示する

スパイダーマン2(2004/米)************

★5いわゆる「金かけたハリウッド大作」ってやつを、どんなに「ケッ」と思いたくたって、こういう映画に出会ったとき、「ああ、やっぱりスゲェ」と思わされてしまうんです・・・。 (はっぴぃ・まにあ)[投票]
★4多分、しばらくこの映画の客観評価はできない。前作より数倍厚みを増した出来なのは間違いない。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票]
★3悩めるヒーローは愛すべき存在だ。ドジなら尚更愛らしい [review] (ペパーミント)[投票]
★4小学生にはわからないような映画になっちゃたかな。勧善懲悪的にはオチの盛り上がりに欠ける気が。でも、「お約束」のノリは満載なので、goo。 [review] (SUM)[投票(1)]
★3観終わった後、「流石ライミだ、やってくれるよな」という声が出た。ただし、それはプラスの意味ではなく… [review] (甘崎庵)[投票(4)]
★3俺は、チョコレートケーキ作ってくれた人の方が好きだね。スーツのチクチクが気になるよりそっちの方を気にしてよ。 [review] (らーふる当番)[投票(1)]
★4ヘタレヒーローには半分ズベ入った尻軽ヒロインが良く似合う。 [review] (てれぐのしす)[投票(1)]
★5ここまで「ヒーローとはなんぞや?」ということを真摯に描こうとした映画があるだろうか!?『死霊のはらわた』を追い抜いたサム・ライミの最高傑作!! (すやすや)[投票]
★41のテーマをさらに押し進めていることは確かだが、1と連続して鑑賞すると同じテーマを焼き直し、という感もありやや冗長かも。 [review] (おーい粗茶)[投票]
★4「糸ってこんなに役に立つんだな。」って思いました。「糸ほしい!!」と思いました。思わせた時点で映画の勝ちでしょ。 (ヒロ天山)[投票]
★3たかが「漫画」の破天荒さに眠気を覚え始める頃にあのエレベーターシーンがやってくる。リアル過ぎるヒーローの独白に身を乗り出すも、ネタを使い果たした後半はヒロインのブサイクさばかりが気になってしまう。 (sawa:38)[投票]
★3バイトをクビになるにせよ成績が下がるにせよ苦悩と言うには日常的に過ぎ、だから愛と天秤にかける正義が薄っぺらい。1作目同様主観的でアクロバティカルなカメラワークに拘泥し過ぎで糸1本で全体重を支え摩天楼の谷間を飛び交う刹那感は欠片も感じない。 (けにろん)[投票(5)]
★4ジャンル映画として、娯楽エンタテイメント映画として一級品。あまつさえそこに良質な青春の苦悩、責任と義務なんていう、普遍性あるテーマを盛り込んでくるあたり、サム・ライミ恐るべし。 [review] (ホッチkiss)[投票(6)]
★3前作の高揚感・飛翔感は消えたが、新たな敵=ドック・オクのアルフレッド・モリーナはまさにハマリ役。苦悩するスパイダーマンを尻目に、脇を固めるキャラクターにも魅力が増した。 (茅ヶ崎まゆ子)[投票(1)]
★5スパイダーマン』がサム・ライミの代表作と言われると異論があるが、『スパイダーマン2』ならそう呼んでもいい。本当は<R指定>であるべき作品。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(32)]
★3「サム・ライミのスパイダーマン2」ってタイトルにしてくれ! [review] (早秀)[投票]
★4実はそんな派手な見せ場が多くないブロックバスター映画。やや性急な展開が気にはなりましたが、アクション以外でこれだけの内容を盛り込んだライミの手腕は褒めていいでしょう。でも3はどうなるのかな?ストレートなヒーロー物もそろそろ見たい気はします。 (takamari)[投票]
★4宣伝文句にだまされてはいけない。今作の本当のヒロインはなんと、おばあちゃん!(あくまでも個人的)…なかなか糸を引く美味しい続編であった。 [review] (chilidog)[投票(8)]
★5「スパイダーマン」なる手首から粘着質の糸を噴き出す男の話ですが、「ホントにこの世にいてくれたら」と年甲斐もなく思っちゃった。世界にはヒーローが必要だ。 [review] (G31)[投票]
★5愛と涙と笑いのヒーローは、”感情移入度”全開! [review] (アルシュ)[投票(11)]
★5アニメヒーロー物としての最高峰を極めた感さえ覚える。笑い・涙・サスペンス・ロマンといった映画の娯楽的要素を全て網羅し尽くして、メリハリの効いた脚本。迫力満点の演技陣。サム・ライミの演出は頂点に達した。前作を見た人は必ず見るべし。 [review] (トシ)[投票(9)]
★5悩めるヒーローこそリアルなヒーロー。 [review] (IN4MATION)[投票(2)]
★3次回作『スパイダーウーマン』きぼん (TOMIMORI)[投票]