コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

「粘土のお面」より かあちゃん(1961/日)************

★4昭和24年と出る。向島、曳舟の三軒長屋。ドブ川が表の道の方にある。角(画面向かって右)から、洋傘修理屋、ブリキ屋、雑巾屋。ブリキ屋の立派な看板が、長屋の屋根中央にある。ブリキ屋の子供は正子−二木てるみと稔−津沢彰秀の2人。 [review] (ゑぎ)[投票]
★4宇津井健演じる警官の登場シーンに泣いた。 (太陽と戦慄)[投票]