コメンテータ
ランキング
HELP

「女優の美しさに酔う」(ことは)の映画ファンのコメント

魅せられて(1996/英=米=仏=伊) レオン(1994/仏=米) アデルの恋の物語(1975/仏) 秘密(1999/日) 芙蓉鎮(1987/中国) この森で、天使はバスを降りた(1996/米) 初恋のきた道(2000/中国) つきせぬ想い(1993/香港) シャンヌのパリ、そしてアメリカ(1998/英) エリザ(1995/仏) エンジェル・ベイビー(1995/豪) 裸足のマリー(1993/仏=ベルギー=ポルトガル) 世界の涯てに(1996/香港) アパートメント(1995/仏=伊=スペイン) ふたりのベロニカ(1991/仏=ポーランド) ジェイン・エア(1996/英) オリヴィエ・オリヴィエ(1991/仏) 恋人たちのアパルトマン(1992/仏) センターステージ(2000/米) 夏至(2000/仏=ベトナム) 星願 あなたにもういちど(1999/香港) アルテミシア(1997/仏=伊) ひまわり(2000/日) 贅沢な骨(2001/日) ユメノ銀河(1997/日) バッファロー’66(1998/米) バガー・ヴァンスの伝説(2000/米) 四月物語(1998/日) イルマーレ(2000/韓国) 輝きの海(1997/英) 姉のいた夏、いない夏。(2001/米) 春の日は過ぎゆく(2001/韓国=日=香港) リメンバー・ミー(2000/韓国) イヴォンヌの香り(1994/仏) レベッカ(1940/米) 水の中の八月(1995/日)が好きな人ファンを表示する

デイジー(2006/韓国)************

★5チョン・ウソンの視点を重視したアナザーバージョンも見た。ストーリーに無駄がなく、最後まで見せてくれる。緊迫のアクションシーンもあり、ラブストーリーにもなており、クァク・ジェヨンらしさが出ている。チョン・ジヒョンと脚本参加のクァク・ジェヨンのコンビは、型にはまった感があるが、それでも高いレベルを維持しているのですばらしい。安心してみていられる。 (ことは)[投票(1)]
★4久々のチョン・ジヒョン。今回も初日に見たぞ。ほとんど化粧していない感じの清楚なイメージはもう神秘的です。美しいです。可憐です。初期の「イルマーレ」に戻ったようで、僕は大好きです。 [review] (セント)[投票(2)]
★4クァク・ジェヨン脚本で海外に監督を任せた、という見方をすれば十分成功じゃないかと。対決シーンはなかなか見応えあった。 [review] (SUM)[投票(1)]
★4デイジー』の花言葉は「無邪気」まさに主人公のことだな・・・疑うことを知らない純真無垢な娘・・・チョン・ジヒョンそのものだと思う。 (RED DANCER)[投票(1)]