コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

おかしな成金夫婦(1931/英)************

★3この頃からヒッチコックは世界を叉にかける物語を語っていた。それはセットに籠ろうとする彼の性向と矛盾しない。つまり、ヒッチコックにとって世界のあらゆる場は「舞台装置」であったということ。ねこ好きにはちょっと辛い映画だが。 (3819695)[投票]
★3映画的な興奮は文字の出し方に至るまでぎっしり。でも、後半で強まるあからさまな東洋人蔑視は、たとえそれが時代的な無知のなせるわざなのだとしても不快。当時の西洋人にとって、東洋人というのは人間以下(よく見ても野生動物?)だったのねと。 [review] (tredair)[投票(1)]