コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

君と行く路(1936/日)************

★4古い日本映画にホントウによく出て来る、妾腹や水商売の母と子のモチーフを扱った作品で、多分、ネガティブなプロット展開や人物の言動に関しては、とうてい承服できない、という観客が多いだろうと推察する。 [review] (ゑぎ)[投票]
★3母親の無理解ぶりは絶望的といった感じで、あまりの酷さに笑ってしまう。 尾上家の思い切った省略がすっきりとした効果を上げている。 (TOMIMORI)[投票]
★2おそろしく窮屈なメロドラマ。凡俗な登場人物のなか清川玉枝だけが悪役を嬉々として演じているが、彼女への非難集中は幾ら何でもバランスを欠いているだろう。 (寒山拾得)[投票]