コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

沈まぬ太陽(2009/日)************

★3この長い映画を一言でいうなら「サラリーマン『風と共に去りぬ』」 (ペペロンチーノ)[投票]
★3結構胸に迫ってくるところもあるのですが、それを認めてしまうと、オッサン化した自分を再認識しそうで怖いです。だから点数は控えめにさせていただきました。 [review] (甘崎庵)[投票(3)]
★2荷が重い結果だったかな? [review] (chokobo)[投票(1)]
★4何よりも、飛行機墜落場面での、乗客たちの無念な気持ちと、ご家族の計り知れない悲しみの気持ちに、劇場でなかったら声をあげて泣きたいくらいの気持ちの揺れを感じた。 [review] (青山実花)[投票(2)]
★5後半の失速がかなり目立つが、よく撮ったもんだと拍手してやりたい。92/100 (たろ)[投票]
★4最近流行りの2部、3部作にしなかったところがまず偉いと思う。随分珍しいインターミッション。昔はこれが多かったなあ。要するに良心的なのである。○○○○少年とは随分違います。 [review] (セント)[投票(5)]
★4原作を既読の方には物足りない出来でしたね。渡辺謙の頑張りに+1点。 [review] (RED DANCER)[投票]
★4映画完成心よりお喜び申し上げます。山崎豊子先生原作のこの映画が、わが日空幹部にとって日々の戒めとなり、新生日空と5万社員を導く善き手本を示すものと信じます。ー (株)日本空航代表取締役社長 西杉 遙. ☆4.1点 [review] (死ぬまでシネマ)[投票(6)]