コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

モガンボ(1953/米)************

★4仰角ショットの夢幻的な美しさ。非西洋的風景とテクニカラーらしさの相乗と調和という点ではホークスハタリ!』以上に成功しており、ルノワール』と並ぶ。演技面ではエヴァ・ガードナーが幾つかの場面で見せる若干コメディエンヌ的な振舞いが殊によい。 (3819695)[投票]
★2クラーク・ゲーブルという俳優は、1940年以降は、どうやら自己模倣しかやらなくなったらしい。ジョン・フォード監督作品ながら、制作テンションの低さは歴然としている。アフリカという状況設定だけがこの作品の命綱であるという情けなさ。 (ジェリー)[投票(1)]
★4画面の絵画的な美しさはフォード映画の中でも特筆モノ。 [review] (ゑぎ)[投票(1)]
★2ジョン・フォードらしからぬ、アフリカそっちのけの恋愛劇です。グレース・ケリーのたちの悪さが良かったです。 (kenichi)[投票]