コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

スティーブ・ジョブズ(2013/米)************

★3「ピクサーの設立者」程度しかスティジョブさん関連の知識を持っていない私からしても、挿話の取捨選択の段階で既に誤りが含まれていたように見受けられる。ガレージ時代の幸福感を刻みつけもせずに「あの頃はよかった」と回想するのは詐欺だし、頓珍漢&ダサいのハイブリッド演出が微塵もクールでない。 (3819695)[投票(1)]
★3ジョブズのライフストーリーをよく知っている身からすると、再現ドラマとして楽しめる程度の出来。特にガレージでの起業の件りはやはりワクワクする。が、あんまり背景を知らないと、追放劇とか娘との関係とかわけわからんだろうな。要は演出が上手くないということなのだが。 (緑雨)[投票]