コメンテータ
ランキング
HELP

森下能幸の映画ファンのコメント

刑事まつり(2002/日) SURVIVE STYLE5+(2004/日) ジョゼと虎と魚たち(2003/日) サバイバルファミリー(2017/日) ナイスの森 The First Contact(2005/日) バーバー吉野(2003/日) Reset2 足軽 ashigaru(2002/日) オケ老人!(2016/日) 新・刑事まつり 一発大逆転(2003/日) サビ男サビ女(2010/日) デコトラの鷲〈しゅう〉 祭りばやし(2003/日) 69 sixty nine(2004/日) スマグラー おまえの未来を運べ(2011/日) REDLINE(2010/日) 月と嘘と殺人(2010/日) アカルイミライ(2002/日) BORDER LINE(2002/日) 最も危険な刑事まつり(2003/日) キツツキと雨(2011/日) インスタント沼(2009/日) 鮫肌男と桃尻女(1998/日) 鳩の撃退法(2021/日) 音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!(2018/日) デコトラの鷲〈しゅう〉 其の弐 会津・喜多方・人情街道(2004/日) 仮面ライダー×仮面ライダー ゴースト&ドライブ 超MOVIE大戦ジェネシス(2015/日) Cloud クラウド(2024/日) こどもつかい(2017/日) トイレのピエタ(2015/日) BABY BABY BABY! ベイビィ ベイビィ ベイビィ!(2009/日) 渇水(2022/日) ララピポ(2008/日) 東京ゾンビ(2005/日) ハッピーフライト(2008/日) 0093 女王陛下の草刈正雄(2007/日) 赤目四十八瀧心中未遂(2003/日) 図鑑に載ってない虫(2007/日) 閉鎖病棟―それぞれの朝―(2019/日) エクスクロス 魔境伝説(2007/日) いつも月夜に米の飯(2018/日) SF Short Films(2002/日) PARTY7(2000/日) 君が世界のはじまり(2020/日) 多摩川少女戦争 girls are no good(2001/日) 俺俺(2012/日) 亀は意外と速く泳ぐ(2005/日) スープ・オペラ(2010/日) 帰ってきた刑事まつり(2003/日) テルマエ・ロマエ(2012/日) 雨に叫べば(2021/日) 暗いところで待ち合わせ(2006/日) ラブ☆コン(2006/日) 犬も食わねどチャーリーは笑う(2022/日) セクシードリンク大作戦 神様のくれた酒(2004/日) スクラップ・ヘブン(2005/日) 犬とあなたの物語 いぬのえいが(2010/日)が好きな人ファンを表示する

ぼくたちの家族(2013/日)************

★5冒頭は中流マダムのお菓子を召し上がるシーンから。ハワイの話なんかしてどこにでもいそうな女性たち。一人が家に戻る。そこは大層ゴージャスな一戸建て。何の悩みもない人物に見えるが、、。 [review] (セント)[投票(1)]
★3弱冠30歳にして、前作に続き「ええ話」志向の職業監督に納まった石井裕也については、もう何も感想はない。生活難をさりげなく匂わせる左サイドが傷だらけの長塚京三の旧式セダンと、物語の転調を一身に引き受ける鶴見辰吾の存在感が印象に残った。 (ぽんしゅう)[投票]
★4退屈なシーンはないし、お芝居も見所がある。けど、観終わっても「あぁそうですか」くらいの印象。こういうのは自分だったら…に置き換えやすいし、家族モノとしては良い作品だと思う。 (あちこ)[投票]
★5絶望的にアウトな状況となった長男が自問し打破するドラマを石井は与えずに弟のセカンドオピニオン巡りの作劇にかわすのだが、絶妙だ。それだから2人のパブシーンの兄のキャバ嬢へのメール話が効く。そこには地獄を見た者だけが吐露できる真実味がある。 (けにろん)[投票(1)]