コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016/米)************

★3ドニー・イェンチアン・ウェンばかりが印象に残った。 (動物園のクマ)[投票]
★5フォースの覚醒』で置き忘れた魂を取り戻した作品。ギャレスがここまでやってくれるとは。 [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★3派生ネタとしてはまずまずの出来。スカぴょんのアレよりまし。 (黒魔羅)[投票]
★4いきなり現れる巨大宇宙船に大興奮!劇場で観ときゃよかったYo…。88/100 (たろ)[投票]
★3まともに鑑賞する気になれなかったのだ。こんなことが当たり前になってゆくのだろうか。 [review] (ペンクロフ)[投票(8)]
★5もはや大人の童話とは言えないSWシリーズのスピンオフ作品である。壮大で、緻密でスケールがでかくて、見ているだけでうれしくなるような素晴らしい映画である。もはやこの映画では語ることさえはばかるようなそんな厳粛ささえ感じる。 [review] (セント)[投票(1)]
★3こんなところで座頭市。 [review] (緑雨)[投票(1)]
★4基本的に大満足。飽くまで傍流の人々を描く外伝である、というスタンスがラストまで貫かれており、佳い。☆3.9点。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票]
★3少なくとも終盤の円環への感慨はEP3より涙腺を刺激する。演出の空間把握力も発揮され惚れ惚れする画が頻出。だがシナリオ段階の構成難もあり絶対状況のイードゥでの3者の確執と思いの交錯は淡泊に流される。戦争映画だと言うなら悲惨も悲愴も通り一遍だ。 (けにろん)[投票(2)]