コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

金曜日の寝室(1978/日)************

★1衣装から花、犬、車、ボート、歩道、卵等「白」の連鎖が画面内に氾濫するのだが、それがどうも映画や物語の盛り上がりに繋がらず、単に思い付きでやってみたという領域を出ない。大体脂ぎったおっさんが若いOLととっかえひっかえ不倫する話など誰が観たいと思うのか。恐ろしくつまらん。1.5 (赤い戦車)[投票]
★3まるで世界は浮気で出来ているかのような世界観素晴らしく、古臭いフュージョンの劇伴が陰惨な復讐劇を軽薄に肯定し続ける。フュージョンってそういう音楽。 [review] (寒山拾得)[投票]