コメンテータ
ランキング
HELP

東出昌大の映画ファンのコメント

Demon City 鬼ゴロシ(2025/日) スパイの妻(2020/日) デスノート Light up the NEW world(2016/日) コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019/日) 福田村事件(2023/日) 予兆 散歩する侵略者 劇場版(2017/日) とべない風船(2022/日) 寝ても覚めても(2018/日) おらおらでひとりいぐも(2020/日) 散歩する侵略者(2017/日) ビブリア古書堂の事件手帖(2018/日) 青春ジャック 止められるか、俺たちを2(2023/日) 桐島、部活やめるってよ(2012/日) ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016/日) コンフィデンスマンJP 英雄編(2022/日) クローズ EXPLODE(2013/日) パンク侍、斬られて候(2018/日) 寄生獣(2014/日) 草の響き(2021/日) 関ヶ原(2017/日) 0.5ミリ(2013/日) コーポ・ア・コーポ(2023/日) 峠 最後のサムライ(2022/日) 菊とギロチン(2018/日) すべては君に逢えたから(2013/日) ボクたちはみんな大人になれなかった(2021/日) GONIN サーガ(2015/日) クリーピー 偽りの隣人(2016/日) ヒーローマニア-生活-(2016/日) BLUE ブルー(2020/日) 天上の花(2022/日) コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020/日) Winny(2022/日) 聖の青春(2016/日)が好きな人ファンを表示する

燃ゆる女の肖像(2019/仏)************

★4互いの心根に思いを遣らず凝視する視線の強度が前半のサスペンスを規定する。それが恋に至る過程は観念的ではあるが女性の置かれた社会性への互いの反意がシンクロしたらしいことは判る。都合4人の女性のみが登場する作劇の簡潔はラストの無謬性に連結する。 (けにろん)[投票(1)]
★4静謐にみえて熱っぽく、寡黙なようで多弁な演出。見られることを拒む女(アデル・エネル)を、義務として見ようとしていた女性画家(ノエミー・メルラン)が「見つめ合う」ことで互いに魅入られていくさまがサスペンスフル。秘匿と覚醒と解放の恋愛映画。 [review] (ぽんしゅう)[投票(3)]
★4隠蔽と暴露の連続。絵画教室では、奥にしまわれていた古い絵画がなぜか、さらされている。残された肖像画の消された顔。エロイーズ(お嬢さん)の顔は、初めて散歩へ出る際も、コートのフードで隠されており、海岸で振り返って登場する。以降「振り返る」という所作は重要なポイントとなる。 [review] (ゑぎ)[投票(3)]
★4衝動的な熱情を冷静に描いた映画。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(4)]