コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

ウィキッド ふたりの魔女(2024/米)************

★3オズの魔法使』の「西の魔女」が「西の魔女」になるまでを描いた映画。 [review] (ゑぎ)[投票]
★4今の時代に呼応するハリウッドらしく容姿、体型、人種、障がいとあえて“違い”が視覚化された学園の生徒たちによって、くすんだ緑の肌のエルファバ(シンシア・エヴォ)と上品なピンクに包まれた色白グリンダ(アリアナ・グランデ)の“格差”が強化される。 [review] (ぽんしゅう)[投票(2)]
★4ヒット戯曲の映画化として万人が期する大見得をど真ん中から朗じるクライマックスだが、その後の能力覚醒の描写は詰めが甘い。飛翔へ繋がる快楽が予定調和。でも単線的なキャラが多い本作で後々「善い魔女」となるグリンダの複層性はこの後興味深いと思った。 (けにろん)[投票(2)]