コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

夜行列車(1959/ポーランド)************

★3演出にいまいちメリハリがないのが惜しいが、観るものの安直な予想を裏切る展開は面白い。[フィルムセンター] (Yasu)[投票(1)]
★4なかなかよろしい。冒頭からカメラワークもみずみずしいし、今見ても充分夜行列車というグランドホテル形式の人間群像が際立つ。意外と娯楽的にも配慮してあり、飽きさせるところがない。ラストの男女の二人の心情も言葉でなく、表情、特に後姿で見せる。秀作。 (セント)[投票(1)]
★4観てるだけで裏を考えてしまうのがポーランド映画の醍醐味ですな。こんな役でもチブルスキーは格好良く見えてしまうのが不思議。 [review] (甘崎庵)[投票]
★2映画にするほどのストーリーか? (kenichi)[投票]