コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャッキー・チェン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

ラッシュアワー(1998/米) ヤング・マスター 師弟出馬(1980/香港) ドランクモンキー 酔拳(1978/香港) 酔拳2(1994/香港) ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985/香港) ポリス・ストーリー2 九龍の眼(1988/香港) ポリス・ストーリー3(1992/香港) スパルタンX(1984/香港) レッド・ブロンクス(1995/香港) プロジェクトA(1984/香港) プロジェクトA2 史上最大の標的(1987/香港) 少林寺木人拳(1977/香港) WHO AM I?(1998/香港) 拳精(1978/香港) スネーキーモンキー 蛇拳(1976/香港) 七福星(1985/香港) クレージー・モンキー/笑拳(1978/香港) サンダーアーム 龍兄虎弟(1986/香港) 五福星(1983/香港) ファイナル・プロジェクト(1996/豪=香港=露=米)が好きな人ファンを表示する

ザ・ロック(1996/米)************

★4惜しみない爆発と銃撃がてんこ盛り。油ギトギトな感じ。もう、お腹いっぱいです。 (STF)[投票]
★3なんでもドッカンドッカン爆発すりゃあいいってもんじゃない。こんな映画でもエド・ハリスは光ってる。 (ペンクロフ)[投票]
★5荒っぽい作りですが盛り上げ方は上手いですよねえ。切なくなるようなシーンもはさみ、アクションも迫力あります。大画面向きの映画ですね。 (takamari)[投票]
★5何だって?緑色の玉(化学兵器)を喰らった時の救命法が・・・? [review] (マス)[投票(1)]
★4ニコラス・ケイジがアクションに目覚めた映画。これ以降、彼は真剣にアクション俳優の道を志すことになる。本作の魅力何と言ってもスピード感。息つく暇も無い速い展開で飽きることが無い。ショーン・コネリーら、脇を固める助演陣の渋さも見モノ。 (Pino☆)[投票]
★4やっぱしショーン・コネリーはこういうのが似合うんでしょうか? [review] (ハム)[投票]
★3ニコラス・ケイジにはひたすら悲しい顔をしていて欲しい。 (くっきん)[投票(3)]
★5スピード感溢れる展開、リアル志向の銃撃戦、男たちの熱きドラマ、物語を盛り上げるハンス・ジマーの音楽などまさにアクション映画の理想型。未来永劫に渡るであろうマイケル・ベイ最高傑作。 (パピヨン)[投票]
★3泣けた。ショーン=コネリー、こんなに動けなくなってたの?それより… [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★4面白いぞ、この映画。 豪華なキャストにストーリーが全然負けてない。 ショーン・コネリーの目に惚れそう。 (ヒコ一キグモ)[投票]
★4幽閉されたまま年老いたボンドが、ツェッペリンのライブで出会った女との間にこさえちまったまだ見ぬ娘を一目見ようと、サンフランシスコの平和を乱しまくるという、前半の全く余興でしかない壮絶な余興のバカさ加減に、ハードロックの熱を感じ、断固支持。 (kiona)[投票(5)]
★4この手の映画で、ショーン・コネリーとエド・ハリスなら、そりゃいい映画になると思う。ニコラス・ケイジも勉強になったと思う。 (ガンダルフ)[投票]
★4バリアーというマンガの兵器はまだないのかーと思う作品 (どらら2000)[投票]
★5すごくバランスの取れた映画。どの角度から見ても安定した面白さに感心する。荒唐無稽娯楽アクション映画の一つの見本のような作品。特にBGMが飛び抜けて素晴らしく、ストーリー以上に勝手に燃えまくってます。傑作。 [review] (Ryu-Zen)[投票]
★5これだけ出来の良いアクションもそうそうない。この『ダイ・ハード』に繋がる「追い詰められたけど、単身反撃に乗り出します」っていう造りのアクションは、テンポが良く緊張感もあって大好きです。 (FreeSize)[投票(1)]
★3かなり面白い。アクション娯楽映画の色んな要素が詰まってます。でもちょっとだけ地味。 (マルタダ)[投票]
★3アルカトラズにあんな所から出入りできるのか。イーストウッドは上から逃げたのに。 (tenri)[投票]
★3エド・ハリス演ずる不可解な性格の人がどうにも理解出来ない。最初は目的のためなら結構冷酷だったのに。あと最後のシーンでニコラス・ケイジが生きているのも不思議。 (Touch)[投票]
★4これぞ毒ガス版“だんご三兄弟”。 (黒魔羅)[投票]
★3遊園地のアトラクション。マジに批評する方が滑稽か。例えば「スペースマウ○テンは宇宙をまるで理解しておらず、作った奴らは・・・」みたいな感じか。 [review] (ビビビ)[投票(3)]
★4腐食性の毒ガスなのに、心臓に薬打って効果あるのか? とか、アクションシーンの撮り方が下手で何が起こってるのか把握できないとか、弱点はいろいろあるけど、豪華なキャストと猛烈にカッコイイ音楽で強引にカバー。まさにブラッカイマー印ムービー。 ()[投票]
★1ニコラス・ケイジショーン・コネリーW主演。そして悪役にはエド・ハリス。これぞ夢の共演。・・・と言えば面白いに決まってるはずだろうが残念ながら全く面白いない。アクションシーンはさすがにハリウッドだが内容はB級。日本語吹替版で津嘉山正種が吹き替えるエド・ハリスが素晴らしく渋いのが唯一の見所。 (HILO)[投票]
★3面白い!何度も見返しました。でも・・・これってビデオクリップみたい。MTV世代の映画? (Lacan,J)[投票]
★4話は滅茶苦茶だが、メタルギア・ソリッドみたいで良い。 (mississippi)[投票]