コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

白い恋人たち(1968/仏)************

★3美しい映像、面白い音の使い方。フランシス・レイの音楽はテーマ曲だけでなく全編に亘って素晴らしい。1968年のグルノーブル冬季オリンピックの記録映画、という云い方も間違いではないが、しかし「克明な記録」という印象ではない。 [review] (ゑぎ)[投票]
★3フランシス・レイの音楽に頼ってしまったところにルルーシュの限界が見える。スポーツのドキュメント表現てもっとシビアだと思う。 (ぽんしゅう)[投票]
★3とても綺麗な映像でした。今頃になって、銀世界は大好き人間になった。 (RED DANCER)[投票]