コメンテータ
ランキング
HELP

「在日コリアン」(死ぬまでシネマ)の映画ファンのコメント

かぞくのくに(2012/日) 男の顔は履歴書(1966/日) 学校(1993/日) 地の群れ(1970/日) やくざの墓場 くちなしの花(1976/日) ガキ帝国(1981/日) 家族シネマ(1998/韓国) KT(2002/日=韓国) 夜を賭けて(2002/日=韓国) 水の中の八月(1997/日) あんにょんキムチ(1999/日) 親分はイエス様(2001/日=韓国) 三たびの海峡(1995/日) 伽耶子のために(1984/日) 新・仁義なき戦い。(2000/日) 息もできない長いKISS(1999/日) 未成年 続・キューポラのある街(1965/日) 大阪ストーリー(1994/日) 潤の街(1989/日) 渡り川(1994/日) 日本春歌考(1967/日) 日本暴力列島 京阪神殺しの軍団(1975/日) FLY,DADDY,FLY フライ,ダディ,フライ(2005/日) HARUKO ハルコ(2004/日) 力道山(2004/韓国=日) 風のファイター(2004/韓国) 偶然にも最悪な少年(2003/日) ニワトリはハダシだ(2003/日) 白い犬とワルツを(2002/日) RUSH!(2001/日) Dear Pyongyang ディア・ピョンヤン(2005/日) パッチギ! LOVE&PEACE(2007/日) GO(2001/日) 青 chong(1999/日) パッチギ!(2004/日) 戦後在日五〇年史 在日(1998/日) 絞死刑(1968/日) 月はどっちに出ている(1993/日) 血と骨(2004/日) にあんちゃん(1959/日) キューポラのある街(1962/日) あれが港の灯だ(1961/日)が好きな人ファンを表示する

一条さゆり 濡れた欲情(1972/日)************

★3図太い女の成り上がり列伝めいてるのがどうにも川島今村映画みたいでオリジナリティがあまり感じられない。女優賞を総なめした伊佐山を圧倒する一条さゆりの風格はほんまもんでその点では感銘。脇にまわった白川がこれ又絶品の味わい。 (けにろん)[投票(2)]
★5業界の権威として君臨するが故に警察権力の矢面に立たされ、かつ羨望の裏がしとして成り上がる若手から標的にもされる一条さゆりの矛盾に権利と権威の地続き的階級制のアヤが透ける。伊佐山ひろ子の憑かれたような目が怖い。それにつけても、ヒモ達の可愛いこと。 (ぽんしゅう)[投票(3)]
★5いや笑った笑った。伊佐山ひろ子の破天荒な退廃ぶりが抑揚の無いアフレコ音声と相俟って一種独特の雰囲気を生んでいる。なるほど神代は編集の天才だ。 (町田)[投票(2)]
★5個人的に一条さゆりに興味があるから見た。ストリップ劇場という小さなメディアしか通してないのに、何故あれほどまでにインテリからヤクザまで 魅了できたのか? 再見してわかったことは、彼女には“気品”がある。伊佐山ひろ子のキャラと服装も可愛いし、神代作品のMY BEST 1。 (Linus)[投票]
★4反権力とか言われてたけど、ちょっと違うと思いました。女優さんたちの生な感じがいいです。伊佐山ひろ子さん。 (ぱーこ)[投票(2)]