コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

春の戯れ(1949/日)************

★4横浜までの陸(おか)蒸気が最近開通した、という時期の品川が舞台。鉄道や汽車は一度も画面に映らないが、その存在は上手く見せる。開巻は徳川夢声のやっている飲み屋の場面だが、汽車が通過する際の振動で店の中の物が揺れる、という演出から始まる。 [review] (ゑぎ)[投票]
★5高峰秀子宇野重吉の悲恋物語。そこに三島雅夫も絡んで、贅沢な芸達者たちの丁丁発止。 [review] (寒山拾得)[投票]