★4 | すごく痛快。それぞれにマヌケなのも良い。音楽の使い方も絶妙。高揚感を受ける映画だが、後に何も残らない。 (ざいあす) | [投票] |
★5 | 脚本が素晴らしい。何気なく観ていたらいつの間にか引き込まれました。 (kt) | [投票] |
★4 | 2転3転どころか、10転くらいする伏線バトルロイヤル。 [review] (まー) | [投票] |
★5 | 人命がお宝に弄ばれる。歴史にはそういうことが多々あっただろうが、現代ほどバカバカしいレベルでそれが行われている時代があっただろうか? そんな風刺を内包しながら、明日無き与太者の境遇を笑い飛ばす。ともすればコントだが、傑作だった。 (kiona) | [投票(3)] |
★4 | 脚本の面白さもあるけど、全編通じてミニマルミュージックのようなテンポで通した演出が功を奏していると思う。起承転結な話なら緩急を配すとかなんだろうが、あっちへこっちへというコンゲームにはこれがぴったりだなと感心。 (おーい粗茶) | [投票(1)] |
★5 | ズルい脚本。再鑑賞は最低1年空けましょう。92/100 (たろ) | [投票] |
★5 | 最初のシーンに流れていた曲も入った超お気に入りだったオーシャンカラーシーンのアルバム2枚を今や音信不通の知人に借りパクされているので、いきなりブルーになりテンション凄く低いままで鑑賞し始めたのが幸い!! [review] (ジャイアント白田) | [投票(7)] |
★5 | かっくいい映像で いかしたセリフで 進みまくるテンポで 久しぶりに見るとスナッチってのは随分贅肉がついているんだなと思う (マツーラ) | [投票(1)] |
★4 | 後半、センスよすぎます!!ただ、前半だけしか見ないでやめちゃった人、または途中で寝ちゃった人がいると思う。もったいない!! (あちこ) | [投票] |
★4 | スタイル+脚本。思ってたより全然楽しめた。いい映画。 (zero) | [投票] |
★3 | 面白い。でもちょっと暴力的。 (NAO) | [投票] |
★3 | あの時計を持っている人はメールください [review] (starchild) | [投票] |
★5 | 音楽も内容も最高でした。トム・クルーズがリメイクしようと思うのも納得! (ヴァニラ アイス) | [投票] |
★5 | あ〜っ、ヤバイ。来たな〜って感じ。 [review] (ごう) | [投票(3)] |
★5 | めっちゃくちゃおもしろかった! 後半のバカバカしさには笑い転げます。渋谷系映画と勘違いしないでほしい傑作コメディ映画。 (STF) | [投票(2)] |
★3 | 勢いだけでこれだけのものが作れるのだから怖い。が、正直、映画とは違う映像の洪水を叩きつけられたような感覚。細かいカット割から生まれるリズムも、映画のそれとは何かが違う。 (ナム太郎) | [投票] |
★3 | 大殺戮で笑ったら不謹慎ですか? (ペペロンチーノ) | [投票] |
★5 | とにかくかっこいい!『アンラッキー・モンキー』の洋画版で複雑にした感じ。かっこいい!! (わびすけ) | [投票] |
★4 | 2回見ると登場人物と話が良く分かって更に楽しめる。2回とも納得して見せられてしまう作品だった (バンバン) | [投票] |
★4 | 『スナッチ』以上、『パルプ・フィクション』以下と
いったところ。後半のドタバタは、良かった。 (マルチェロ) | [投票(1)] |
★5 | 予想のつかない展開には絶句!愉快でサービス精神満点。得に心理的な描写が見事カメラワークで表現されていた。奴ら・・・マジでカッコ良いっす! (かっきー) | [投票(4)] |
★4 | もうたまらん。こういうの大好き☆ (tsuki) | [投票] |
★4 | 俳優陣が薄いけど、国外ではあまり顔の知られていない彼らでここまで持っていったのだから許す。画面の印象が変にカラフルじゃないだけ、プロットが引き立つし味があっていいという見方もできる。 (LOPEZ que pasa?) | [投票] |
★4 | 似てるけど、こういうのスキかも。なかなか間抜けでおもしろかった。 (YUKA) | [投票] |