コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

天と地(1993/米)************

★2宗教の違いが浮き彫りになる過程は面白かったんですねどねぇ・・・ [review] (chokobo)[投票]
★3トミー・リー・ジョーンズの使い方という点においては、某CMのほうが圧倒的に巧い。 [review] (ナム太郎)[投票(1)]
★2オリバー=ストーンは絶対トミー・リー=ジョーンズに感謝しないといけないぞ。彼の存在なくば絶対★1にしてた。 [review] (甘崎庵)[投票(2)]
★3大国の利権争いから内戦に至るベトナム近代史で翻弄される1人の女性を通しストーンが何を言いたかったのか終ぞ見えない。駆け足的な大河ドラマの中でジョーンズの印象はお荷物の介入者でしかない。視点の立脚点に本腰が入ってなく多分に如何わしい。 (けにろん)[投票]