コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

エスパイ(1974/日)************

★3外国人がなぜ日本語しゃべってるんだ。[Video] [review] (Yasu)[投票]
★2由美かおるのオッパイの方が・・・。 (chokobo)[投票]
★3これが仮に福田純監督じゃなくて石井輝男あたりに撮らせたら、ある意味伝説の作品になれていたかもしれませんね。 [review] (甘崎庵)[投票]
★3俳優が一人もヨーロッパロケに出かけてない低予算な作り。大事なシーンは全て「俳優の語りだけで済ませる」手抜き演出(コレはラジオドラマなのか!?)しかし、見た目が一番熟れ時食べ頃な時代の由美かおる、草刈正雄、藤岡弘に免じて★=3 [review] (ボイス母)[投票(4)]
★3南海の大決闘』や『ゴジラの息子』のドタバタアクションが実はそんなに嫌いじゃなくて、 [review] (kiona)[投票]