★4 | ワタシはバイク好きです。よって、バイクスタントシーンに3点、ジョン・ウーブランド(ハト、ぶっ飛びガンアクション等)に1点差し上げる。だって、他に星つけるとこないんだもーん! (ホッチkiss) | [投票] |
★3 | さあさあ!このチョーロマンチックな演出に、アナタはついて来られて?おほほほほほ・・・・。今、「男のロマン」をマジに語れるのは中国系監督だけなのかも? (ボイス母) | [投票] |
★3 | セガール拳やバンダム蹴りを見慣れている自分にとっちゃ、トム・クルーズの格闘シーンはとろくて見ていられない。 (黒魔羅) | [投票(5)] |
★3 | M:Iはあの「スパイ大作戦」ではないと知ってしまったからには、しかもトム君などにいささかも興味のない身としては、本作はタンディ・ニュートンの映画として観る。競馬場でのノーブラ・タンディの存在感こそが、お馴染み中吊りトムを凌駕して余りある。 (ぽんしゅう) | [投票] |
★3 | ダグレイ・スコットとの三角関係を軸にした湿っぽい展開は如何にもアジアン・テイスト。 [review] (緑雨) | [投票] |
★2 | ジョン・ウーとトム・クルーズの相性が悪すぎ。 (赤い戦車) | [投票] |
★4 | トム格好つけすぎ。そしてアクションシーン一つ一つが長過ぎ。ワクワクさせるぜ。しかしトムの独断先行ぶりは、イーサンというよりすでにボンド。テーマ曲のアレンジの仕方も近付いてきているし…。(『007』がか?) (chilidog) | [投票] |
★3 | すっげー面白かったけど、所詮クルーズが自分をかっこ良く見せる映画という感じ、ジョン・ウーはさすが! (chokobo) | [投票] |
★3 | みんな滅茶苦茶言うとるけど、銭かけて撮ったシーンぐらいはスローで撮りたいっちゅう気持ち、わかるやんか。なぁみんな、許したろ!ウー逝ってよし! (sawa:38) | [投票] |
★2 | 前作の方が断然いい。軽い感じがする。 (スパルタのキツネ) | [投票] |
★3 | タンディ・ニュートンがヒロインってのがちょっとね…。 (d999) | [投票] |
★4 | アクションアートですね。ストーリーがいいかげんとか設定に無理があるとか、かっこいいからそんなのどうでもいい。サンディ・ニュートンのまつ毛が風になびくシーンにびっくり。 (mal) | [投票(2)] |
★3 | サスペンス的と言うよりはアクション的なギミックとして繰り返される仮面剥ぎ。恐らくは敢えて開き直ってそれを終始一貫のモチーフとして活用する発想は良。飽くまで男どもの狭間に立たされる存在としてのヒロイン像はやはり“古い”のかも。 (鷂) | [投票] |
★3 | 何でもありです。お得です。それで十分です。 (らーふる当番) | [投票] |
★2 | 観客が認める以前に創り手が「俺たちってカッコイーッ!カッコイーッ!カッコイィィーッ!!」と拡声器で絶叫。痛ッ。 [review] (はしぼそがらす) | [投票(7)] |
★2 | 鼻につくアクションシーン。ジョン・ウーのワンパターン演出に飽きた。 [review] (kinop) | [投票] |