コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

イギリスから来た男(1999/米)************

★4主人公の連れの運転手はフレディー・マーキュリーですよね。 [review] (chokobo)[投票]
★4過去と未来、遠くと近く、時間軸設定が鮮やかで没頭してしまった。罪を償い背負う姿が印象的・・・哀しいけどかっこ良いアンバランス感覚。アクションシーンが安っぽく思ったけど良いです。上手く生きられない奴ほど、現実に酔っているみたい。 (かっきー)[投票]
★3シャイニングの能力があるのか?失うものは何もないと悟りを開いた哲人のよな冷徹な主人公がまた凄い。 (RED DANCER)[投票]
★3よくまあこれだけ“役にピッタリ顔”の役者を集めたもんだ。 [review] (G31)[投票]
★3古きよきハードボイルドを意識して、とことん地味で渋い、ってことにこだわってつくった方がよかったんじゃないだろうか。その方がテレンス・スタンプの落ち着いた感じがいきていたと思う。 (シーチキン)[投票(1)]
★4これはもう、ソダーバーグ監督がテレンス・スタンプに惚れこんで惚れ込んで撮った映画に違いない。孤独な男の生き様、スタンプの背中が渋い。 (茅ヶ崎まゆ子)[投票(2)]
★4あの映像の元ネタ知らないから。?だった (モノリス砥石)[投票]