★5 | 懐かしさが込上げる面白さ。これを見ると次いで「サボテン・ブラザーズ」が見たくなる。胸が熱くなるシーン満載、語りだせば切りがない・・・制作費が頷けるからひねりが輝くB・B・Bの最高傑作。タイトルからしてB級街道まっしぐらだし、ね。 (かっきー) | [投票(1)] |
★4 | サーミアンの指揮官・マセザーの英語はアクセントがミョーに平板で変だぞ。翻訳機は大丈夫か? [下高井戸シネマ] (Yasu) | [投票(2)] |
★4 | 本家の『スター・トレック』劇場版より面白かった。と言っては失礼かな? [review] (甘崎庵) | [投票(6)] |
★4 | 「何もそこまで忠実に作らなくても・・」と思うような、サーミアンのバカ正直度合いが大好き!!「ネバー・ギブアップ!ネバー・サレンダー!!!」 (ぼり) | [投票] |
★4 | うんうん、アタシも感情が高ぶると背中のトゲが「ジャッ!」っと広がっちゃうのよ。 [review] (はしぼそがらす) | [投票(7)] |
★4 | 「パロディ」という基本を崩さないままでありながら、「すごい」と唸らせ、思わず「おおっ」と手を握り締めさせる。誰が見ても楽しめる、高い完成度でありながら、マニア向けの姿勢をいささかも崩していない、稀有な映画。 (シーチキン) | [投票(1)] |
★4 | まさしく一発ネタだ、素晴らしい。にしても宇宙人達、お前ら根本的に強いのか?弱いのか?強弱極端だぞ!!
(drowsy) | [投票] |
★2 | この映画を楽しむには自己の本質から変える必要がありそうだ。シガーニー・ウィーバーがやたらべっぴんだったので+1. (d999) | [投票(1)] |
★4 | 嘘を知らない世界に憧れる。奴ら(サーミアン人)の顔は、気持ち悪いが憎めないはずだ。いいもの見たよ。 [review] (らーふる当番) | [投票(3)] |
★4 | オマージュというにはあまりに無邪気なエピソードの連続はそのままカタルシスの連続でもあった。 (町田) | [投票] |
★3 | お真面目なリックマンやウィーバーに意外性があるという程度の50年代コメディの無毒性再生利用。以上でも以下でもないから幾何級数的な無限逸脱の破綻スパイラルを望むべくもない。これでは閉じた世界で自足する準オタッキー御用達の汎用品だぜ。 (けにろん) | [投票(1)] |
★3 | スタートレックのスの字しか知らんかった自分がここまで楽しめるとは。やりおるなスタートレック!じゃなくてギャラクシー・クエスト!サム・ロックウェル演じる“端役隊員”には心から痛感…心から応援している自分がいた…笑 [review] (ナッシュ13) | [投票] |
★3 | 自分はこの映画を楽しむことが出来なかった。もっとひねくれてほしい・・・ (赤い戦車) | [投票(1)] |
★5 | 笑いに映画を観に行ったつもりが、しっかり感動させられてしまった。でもしっかり楽しい! (くーるみんと) | [投票] |
★4 | まちがいなく、傑作中の傑作。まさか、感動するとは思わなんだ。エンディング申し分なし! [review] (TO−Y) | [投票(1)] |
★3 | シガニー・ウィーバーは、ブロンドが良く似合う。トカゲヘッドに賭けて誓う。 (地球発) | [投票] |
★4 | 『サボテンブラザース』以上の"コメディ"を期待したのが失敗だった。 (☆△■▽○♪) | [投票] |