コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

パーマネント・ブルー 真夏の恋(1976/日)************

★2思想のカケラも、大人のオの字も見えない秋吉久美子が相手では、男の子佐藤佑介が都会のお姉さんに抱く思いや、男としての背伸び物語が成り立たず、ただの安直メロドラマに成り下がる。放任むっつり親父岡田英次と文句たれオバハン南美江が好演。 (ぽんしゅう)[投票(1)]
★3未だ妹イメージの抜けない秋吉久美子の「年上のお姉さん」的役回りがどうにも浮ついてしっくり来ないし、何と言ってもバリバリの過激派戦士の生硬なロジックを内包してる風には見えずチョイ恥ずかしい。淡彩のような世界も劇画チック山根には場違い。 (けにろん)[投票]