コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

グレムリン(1984/米)************

★5悪いグレムリンの可愛いこと可愛いこと。奴らのジョークのセンスは並じゃない。困り顔のギズモも可愛い。猫が好きな人で、この映画が嫌いな人いるのかな? (ふりてん)[投票(2)]
★5スピルバーグ監督作品の夜空のカラーとか、画面の空気感が好き。 (fufu)[投票(1)]
★3技(術)の1号→『グレムリン2 −新・種・誕・生−』 [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★3グレムリンもフィービー・ケイツもかわいい。あっ! "かわいさ"の意味が違うか? (ワトニイ)[投票]
★3それにしても、童話の昔から海外には、通りすがりにとてつもなくしち面倒くさい「いいモノ」をくれるじじいどもがうようよしているようだ。 (はしぼそがらす)[投票(2)]
★3可愛さだけでは、人々の記憶に残らないのね。 [review] (シーチキン)[投票]
★3我が家にも一匹欲しかった。懐かしき80年代。 [review] (モモ★ラッチ)[投票(11)]
★2え、クレムリン? [review] (東京シャタデーナイト)[投票(1)]
★3ギズモは見方次第だ!可愛く見えたり怖く(?)見えたり・・・。癖のあるキャラクターといえる(笑)先の読める展開は別に嫌ではなく、逆に楽しめたと思う。 (ナッシュ13)[投票]
★2ギズモかわいくない〜フィービー・ケイツはかわいい!(よーく見るとそうでもないかも)ん〜子供だましの映画。 (TO−Y)[投票]
★5面白かったけど、出て来る人間が皆少し不幸で、暗いトーンの映画だった。 (地球発)[投票(1)]
★3テレビでやってるの素晴らしきかな人生しか分らんし、テレビを壊すのにメディア批判的なのがあったのだろうか、どうあれワンコの方が100倍かわいい、あれ?ポリスメン職務放棄してたような。 (モノリス砥石)[投票]
★2キャラクターの可愛さだけで引っ張った映画。でも、もう飽きたよ。 (りかちゅ)[投票]