コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

シャドウ・オブ・ヴァンパイア(2000/米)************

★4しっかし、ジョン・マルコビッチウィレム・デフォーですか…よくぞ こんな性格俳優を主演にしようと思った!二人にオファーしたというニコラス・ケイジに惜しみない拍手を送りたい。 [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★4ウィレム・デフォーvsジョン・マルコヴィッチはデフォーの圧勝。これは配役上仕方がない・・・。 (RED DANCER)[投票]
★3神秘の霧につつまれた映画の黎明期を、煌(きら)びやかな形容詞で、思い入れたっぷりに描かれると、口をあんぐりと開ける他はない。ただ、F・W・ムルナウも好きなんだけど、俺が、激しく観たいと切望するのは、こんな熱く偏向した感じのフリッツ・ラング! (いくけん)[投票]
★3ヴァンパイアの執念VS.映画監督の狂気。 [review] (G31)[投票(3)]
★2ウィレム・デフォーはオーバーかなとも思ったんですが、作品の意図を分かった演技なのかもしれませんねえ。 (kenichi)[投票]